絵描き初心者向けにイラストで役立つ情報を紹介。自分の体験談も話しているので、もしアイデアか何かに行き詰った時に読んでみて下さい。

何時までもイラストが上手くなれない絵描き向けに、画力を確実に上げる方法【5選】
あー何時で経っても、自分の絵は下手なまま。毎日沢山練習しているのに、中々画力が上がらない……
このように絵描きでありがちの悩みと言えば「絵が上手くならない」問題ではなかろうか。
特に自分も専門学生時代においてはクラスの中で下か...

イラスト専門卒がおすすめする「イラスト添削サービス」を紹介
前回の記事では匿名でイラストを添削して貰うのは、ガチでおすすめしないことを話した。しかしそれでも上手くなるために、自分のイラストを誰かに添削して貰いたい方はいるはず。一応講師やプロが動画用のために募集をかけているが、やはり人気...

イラストメイキングを投稿するメリットについて解説【クリスタ タイムプラス】
メイキングはいいぞ!!
最近メイキング動画をTwitterやYouTubeに上げ始めた自分が、イラストメイキングを上げるメリットについて解説したい。これを読んで「メイキング動画作って皆に見せたい!」と思って頂けたら幸いだ。
い...

【Twitter】イラスト投稿時のキャプションツイートの書き方【pixivでも使える】
Twitterにていいねなどの反応があれば、応援の印としてフォロー外からでも他の絵描きのイラストに反応するようになった自分。
しかし反応している中で、1番気になったことがあった。それがイラストを説明する「キャプション」についてだ。こ...

イラリク募集に向いている絵描きと、向いていない絵描きについて語る
本日のサムネ「ポジティブとネガティブ」
前の記事で紹介した続編になります。
今回は自分の経験上やある程度調べている範囲で、イラストリクエストの募集に向いている絵描きと向いていない絵描きついて語ります。それではどうぞ。
イラリク募集に向い...

【deviantART】イラストが中々評価されないなら、海外で発信するのがおすすめだぞ!
Twitterもダメ、pixivもダメ。相変わらず、時間のかけたイラストの評価があまり貰えない、無名な遅筆絵描き(自分)
「『Twitter&pixiv評価少ない=日本では評価されない』なら、海外に向けて発信すれば良いじゃない?」
...

絵を描く上で大切にしていること
こんにちは、水スライムです。いつも記事を読んで下さりありがとうございます。
さて今回は、去年の記事で書いたまとめとして「絵を描く上で大切にしていること」を中心に話したいと思います。画力はまだまだアマチュアレベルな私ですが、絵を描く参考...