\ ポイント最大11倍! /詳細を見る

【ドンキーコングバナンザ】次のエメラルドラッシュイベントのフィギュア報酬が豪華だったのに、ゲーム界隈の愚痴暴言と自虐と二次創作について考えるだけの雑談

この記事には広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

てっきりシマウマバナンザと既存のキャラクターが来ると思ったんですが、まさかの再登場!チャンキーとランキー!(フィギュアで)

どうもこんにちは。エメラルドラッシュを極めている者です。今回も雑談ですよ。が、しかし、またしても愚痴暴言も自虐があるのでご注意下さい。ていうか半分以上がそれです。見たくない方は、前半だけは読むな以上。

追加コンテンツも好評配信中!「ドンキーコング バナンザ」の購入サイトはこちら!
¥8,081 (2025/11/06 10:36時点 | 楽天市場調べ)

Amazonの特典には「ダイカットステッカー3種セット」が付いてくるぞ!欲しい方は是非!

switchで遊べるドンキーコングの購入はこちら!
懐かしいスーパードンキーコングシリーズ(1~3)を遊ぶならこちら!

スマホの『Nintendo Music』アプリでも一部ドンキーコングシリーズのBGMが配信中!
広告なし&バックグラウンド再生でBGMが聴き放題にもなるので、この機会に加入してみてはいかがでしょうか。




目次

【愚痴暴言注意】また地雷を踏んでしまったんだが!(自分のせい)

まあ、タイトルにある通り、実はこの情報を知ったのは昨日の朝10時半過ぎのこと。

最近この記事で長々と話した通り、Xの民度の悪さでアカウントを削除して今後の情報を収集するのが限られていた。

そのためXの代わりとも言えるイラストも覗ける民度がマシなブルースカイで海外勢のイラストを眺めていたわけだが、なんとTLに「チャンキーとランキーのフィギュア」が。


ゲーム内映像がなくそのフィギュアを切り取っただけの画像だったので、バナンザ発売前のポリーンお漏らしもあってか疑ってしまいPCで調べていたことも重なって、何故かXを再び開いて調べてしまうと。

しかもこれが良くなくて、後ほど話しますお漏らしではなかったことが判明したわけだが、同時に前のXのアカウントで「ブロックしていた絵描きの数名以上のイラスト」を見てしまうという最悪な事態に。

ああ!そうだよ!一応言ってやるよ!


平均年齢も高いしせめて「この界隈だけは民度が良い」と信じたかった。



何度も言うけど、過去に愚痴った「スプラ界隈」「ポケモン界隈」と何ら変わりなかった。これら二つと比べたらまだマシな人数だったけど。しかしバナンザの影響で数年後にはドンキー界隈にファンが増える一方、民度がさらに悪くなるんだなと。てか、新ドンキーのキャラデザ酷評時点から民度ゴミじゃなかった?

そもそもXにいる二次創作絵描きを信頼すること自体が間違っていた。
ほとんどがオリジナル絵すら描かずにただ他人が作ったキャラクターを真似て描いて周りからチヤホヤされるだけの絵がウマいだけの……アレだしね。一部ユーザーの裏の顔が見えて良かったね。その代わり私がガチで死にかけたんだがな!

そしてそれを応援している周りも同類だよ。
「性格はアレだけど、絵がウマいから、好きだから応援し続ける」って? 騙されるな!それを見て本当は不快でストレスが溜まっているのなら我慢せず、サブ垢含めてブロックして縁を切れ!

自分なら絶対にそうする。キャラや作品、クリエイターにリスペクトもない馬鹿と関わるだけで絶対にろくな目に遭わんし、アイツらは作品やキャラを一ミリも愛していない。ただそれを使って、自分が悪いことをしていることに気づかずにいいねやフォロワーを増やして承認欲求をすることしか頭にないって(暴言)

で、結局そいつらをブロックしてもしても収集が付かなくなり、自分は、Xを辞めて……アカウントも消したが。



(過激な愚痴暴言終了。不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございません)



あとさらに勘違いしてほしくないのは、勿論「マナーを守ってキャラや作品、クリエイターにリスペクトして二次創作をしている絵描き」がいるのは事実。

まあ、あんな感じに暴言だらけで、平気でズバズバと吐いてしまうほどに、一部ゴミカスに対しては悪口しか思い浮かばんわけだが、それほどまでに作品やキャラを愛してリスペクトしているってことで。

しかしあんな馬鹿共が自分の記事なんてまともに読んでいるわけもないし、逆にXでこんな説教を超えて愚痴暴言を吐こうものなら確実に炎上しますよ。だって半数以上が馬鹿しかいないんだから。
周りに気を使って当たり前にやってはいけないことを言うぐらいなら、ハッキリ言ってやろうという魂胆なわけだが、やはり自分みたいな底辺如きが喋るだけ無駄だけということで、ストレス発散のために吐くことしか出来ない。

だから本当はそいつらの見えるところでは言えない軟弱者なんですよ。
コメント欄やお問い合わせページを開放していないのも数年前に被害に遭ったので、もう二度と起きないように、有料のファンボックスでしかない。

最近だとXのアカウントを消す前に過去記事に過去のツイートへと変更した次いでに、deviantartのリンクも全部消すほど「自分の最新絵すらも見てほしくはない」ようにしていた(唯一上げているのはpixivでのハロウィンイラストだけ。この理由に関しては後ほど)

だからバナンザ発売後はスクリーンショットの画像しか上げないようにしているし、もし今後新規の版権絵を上げるとするなら検索結果に影響しないようにサブサイトとイラスト自体を加工するつもり。

とか言っても、最終的に悪いのは「自分だった」

そもそも悪いのはXを辞めてもう開かないと宣言したにも関わらず、開いてしまった自分に一番の落ち度があるしね。

アイツらは謝罪も反省もせずに何事も無かったかのように平常運転を続け、他責思考しかない馬鹿共だけど、自分で言うのもアレだが少なくともそこまで堕ちるほど馬鹿ではない。

元からTwitter(X)で自虐をしまくり、愚痴りながらも最終的には反省していたし、ブログ中心に活動してからより強くなった。スプラ3で味方や任天堂のせいにしないのもこれ(てかこれが普通やろ。もしやるならCPUキャラかそこら)。

てか、未来の自分が絶対になってほしくないからこそ、その暴言が自分に返ってくることを避けるために反面教師としてやっているまでだし。


唯一他のせいにするならニンダイの情報などはXで開くことがほとんどだったので、それが原因ではあるか。だからその慣れが消えるのはもう少し先になりそうですね。出来れば今年中にはなんとか……




まあ、自分はこのように反省も自虐もできる自責思考が強い方ですが、もし万が一アレらに心当たりがあって、

「それ、多分自分もやっているやん……これから気を付けよう」
「○○、今までボロクソに言って、ごめんね」

って、二度とやらないと言い聞かせて、心から反省をして、心からキャラに対して謝罪をしているのなら、許しますよ。

前に紹介しました、本編で一番不遇扱いされていたけど、エメラルドラッシュで最強格になったシマウマバナンザに対して「シマウマ、今まで弱いって言ってごめんな」って言っていた、匿名掲示板での可愛い事例を紹介したわけだが。

もう全員こうだと良いのに。でないとここまで、暴言を吐くことすらなかったのに。

まあ、折角あの過去最高の文字数となった愚痴記事で紹介していたものをここでも紹介する機会を貰えたと考えれば、いいんじゃない(良くはねえよ!)

以上、過去記事で語っていたものを再び投稿した記事でした。ここからは過去話と二次創作について。

実は過去に二名のドンキー絵描きにフォローされていた!?

しかしそれでも、自分の絵が好きと言ってくれたり、お気に入りをしたりするのなら……こちらもリスペクトを持とう。

では愚痴暴言自虐で終わるのもアレなので、ここからはいい話をしましょうか。

クレムリン軍団復活祈願のために一時期はクレムリンのイラストばかり描きつつ海外でイラストを上げまくる底辺絵描きではありましたが、バナンザが発売以降はすっかり描くこともなくなり、数か月後に配信されたエメラルドラッシュを絶賛プレイ中ではある。

しかしバナンザ発表前からあまりにもイラストを描くことが多かったので、実際に二名のドンキー絵描きに見つかってフォローされてしまったのだ。実際にpixivで相互フォローしていますからね。

あ、そうです。共に日本人ですよ。
てか、今更隠す必要もないしね。あんまりpixivで絵を投稿していないから、誰かはすぐに分かると思います。だから自分のpixivリンクは……貼り付けないよ。

主にXで活動している方達でしたが、最初に紹介した勘違い絵描きではないのは確かだった。
もし彼らに何か欠点があったとしても、反省や謝罪をしているのならそれで構わないし、それは私も同じですよ。色々と欠点はあるしね。自虐とか愚痴とか。人間誰しも完璧じゃないから。


特に最初にフォローされた絵描きに関してはdeviantartで人気の方で、元から私と考えが似通ってて、簡単に言うならリクエストは無料で受けつけない、キャラ叩き許さない主義で、プロフィールですら自分の代理キャラアイコンだった。てか、これこそ、二次創作絵描きの見本じゃない?

で、私があるキャラたちを描いてそこで投稿していたのもあってか、pixiv含めてフォローされていました。ほう、よく見つけましたね・・・(褒め言葉)

かつ自分もかなり気に入っていた絵描きだったので、その後は同人誌を販売していて読みたいやつだったので、フォローもお気に入りもされたしその感謝を込めて、金額を上乗せして購入しました。直接感想が送ることが出来ない軟弱者で申し訳ねえ。

でもアレは凄い同人誌でしたよ。勿論、話も面白かったけど、あそこまで一人で全部やるかって話で。

そもそも背景含めて漫画を描くこと自体が凄いことですからね。自分には絶対にできないし、めんどくさいから背景はフリー素材を貼り付けイラストの道に行くほどの雑魚絵描きなんで、尊敬でしかないよね。


さらに現時点で最後にフォローされた絵描きに関しては……あの長文愚痴記事の最後に話した通りです。お問い合わせやコメント欄を設置していない中、それでも私に「絵が好き」と、メッセージを送りたくて支援してくれた方ですね。

長々と話したのでここではカットしますが、このメッセージと支援のおかげで記事を沢山量産出来たので今でも感謝しています。もう今はXを開くことすら出来ないので、この方が今どうしているかは知りません。まあ、またコメントを貰うことがあるならその都度返信はしますけど。


しかもこの過去話はまだバナンザが発表される前の話で、今はイラストも描いていなければ、ワンクッションしているとはいえ記事内で暴言すら吐く始末ですよ。勿論、暴言に関しては人間のクズ共に対して言っているだけですけど、それでも誰かに嫌われていることは間違いないでしょう。

唯一分かる点としては、その記事にいいねをされていることしか分からないこと。しかも正論言ってもいいね数が少ないし、やはり暴言が全てを物語っているかな。てか、クズに対して今更甘くしたところでなあ。

Xで炎上しやすいからこそ、言えるって話ですよね。
そいつらが間違っていたことをしているにも関わらず共感や同情をされているのなら、私はそれが間違っていると言ってやる。例え自分が嫌われようが言いたいことは言って、今まで傷ついた自分の推しキャラを全員助けてやる。それでこそ、ファンよ。

そもそもXで自分のエゴサをすること自体が地雷を踏みに行っているようなものだしね。まだ嫌いな絵描きのイラストを直視するほうがマシですよ。

そのゲームをやり込んでこそ、ファンアートに価値があるのでは?

もう今年もあと一ヶ月と数週間で終わりだというのに、今のところswitch2がバナンザ発売前に手に入ったのと、そのバナンザが神ゲーすぎたことしかいい思い出がないんよね。

ま、まあ、良いことではあるけど。一番楽しみにしていたもんね。

しかも今度はバナンザ本編以上にエメラルドラッシュにドハマりするわけよ。それは絵を描くことを放棄するほどに。

元々ゲームが好きで二次創作を始めた身だしね。
だからこそ自分はクリエイターが作ったキャラを描いていいねやファンを集めるより、クリエイターたちが長年かけて作った好きなゲームをやり込み「おすすめ!」と購買を宣伝するタイプではあるがな。

例え前者で集めたところでゲーム作品の宣伝より自分の作品宣伝の方が強くなって承認欲求がメインになる可能性が高いし、そうなるぐらいならプレイの方が良いとは考えている。

もし自分がゲームクリエイターだったらファンアートを沢山見るより、自分が作ったゲームを沢山プレイしてくれる方が嬉しいもの。
それはイラストを同じよね。人気の二次創作に頼らずにオリジナル絵を描いて沢山ブクマされたら、そりゃあ無茶苦茶喜ぶで。時間をかけた甲斐もあるし。

まあ、別に「バナンザ全クリしてから描け!」「エメラルドラッシュを全ステカンストしてから二次創作をしろ!」って言うてるわけもないし、普通に考えてそんなことを言う奴は頭がおかしいです。ゲームが下手な人だっているんだから。

少なくとも昔はそうではなかった。
作品やキャラに常にリスペクトを持ち、必ず作品を購入&プレイをして貢献。そしてクリエイターや企業に迷惑にならないように二次創作は裏でコッソリやるのが暗黙の了解だったわけだ。




任天堂のゲームの中だと、スプラ、ポケモン、スマブラしかないイメージだわ(殺害予告はスプラだけだよ……。あとその犯人は絵描きじゃない)対戦ゲームや昔からのファンが多いゲームだとこうなるのは仕方ない。


そこまで堕ちて反省や謝罪せずに描き続けるのなら「そのファンアートに価値はないってことだし、もう二度と二次創作するな」って言いたいわ。キャラや作品が汚れる。何回言わせるの?

いつか二次創作のルールに関してはもっと深く語る必要がありますね。Xを辞めた身かつリスペクトが強いファンの鑑として。まあ、投稿はもっと先になると思いますが。

本音を言うと二次創作でチヤホヤされるのは・・・

ここからは自分の二次創作について真面目に語ろうと思います。

自分も一時期はもっとクレムリン軍団のイラストを見てもらうために、pixivで今まで投稿してきた他版権絵や二次小説を含めてまとめて投稿しようとは考えたんですけど、やっぱり自分の嫌いな絵描きとその周りにいる勘違いもいますからね。

まあ、人口が多くていいねやフォロワーを稼ぎやすく、ドンキーのイラストを見つけやすいXよりpixivを開くことはそんなにないんでしょうが、むしろスプラとポケモンに比べたら少ない方だろう。けど用心に越したことはないかなと。


さらにピクシブ百科事典にイラストを載せられたくないってのもある。
最も現在はクレムリン軍団のイラストが少なく他より画力がある方なので、より掲載される確率が高いし、それを防ぐにはワンクッションを入れて上げるしかないんよ。

てか、今年から酷くなったんじゃない。コメント欄が読みやすい場所に掲載されているし、余計に民度が悪くなるでしょ。やっぱり広告費稼ぎかな。



特にバナンザ発売前のキングクルールの記事やドンキーコングバナンザの記事とか終わってましたからね。
「クルールがバナンザに復活しない可能性が低い」とか「バナンザの予約が少なすぎて爆死しそう(うろ覚え)」とか普通に書いてて胸糞だったし。

さらに現在では編集合戦があることも周知の事実だし、もうこんな風に憶測やらで記事を無茶苦茶にして書くなら「ブログやっとけ」って話よね。アニオタwikiの方がまだまともな方だろう。

今はムカつくので開いてはいないけど、もし私がここで書いている考察や憶測を記事内に入れ込もうものなら、間違いなくキレますね他人が書いた意見を人口が多い場所に書くんじゃねえ、このパクリ野郎が!


だからイラストを掲載されたくない気持ちも分かるでしょう。勿論、ドンキーに限らずですが。人気の作品ほどヤバいんじゃない?アニメとか漫画とか。

中にはその百科事典に対して呆れてブログで紹介するようになった自分と同類なゲーマー絵描きもいたし。

つまりあのようなゴミアンチも含まれているわけですから、尚更見せたくはないんですよ。
嫌いな奴らにまで自分の絵を見てほしいほど、自分は承認欲求を持っていない。真に見て欲しいのはその作品を愛している真のファンのみよ。

やべえな、もう馬鹿に対して悪口しか思い浮かばんな。つまりリスペクトをしない奴らには当然リスペクトもしねえ。以上。

では逆に二次創作自体のことを考えるなら、そもそも自分が「二次創作で人気になりたくない」のもある。

海外では気にしてはいないけど、やっぱり人気になるだけリンクなしの無断転載のリスクや、変な奴が絡んでくるのが多くなるわけだし、出来れば絵も上手くて作品もキャラも愛する絵描きだけフォローして欲しいのもある。先ほど紹介した海外で人気の日本人絵描きみたいな海外絵描きが絡んできたらいいレベル。

今年からそれが強くなってしまって、改めて考えると、

って、思い込むようになってしまったんですよね。

最もこう思ってしまったのも、あのクズ共が原因なわけだが。
自分がそう思い込むほどに、今まで見てきたXの勘違い二次創作絵描きがどれほどまでに不快な存在だったか、本当に身が染みたよね。それほどまでに影響がとんでもなかったと。

段落で紹介しました「そのゲームをやり込んでこそ、ファンアートに価値があるのでは?」って、それを常に思って二次創作をすることは、本来ゲーマー絵描きのあるべき姿ではないかなと。
昔から任天堂ゲームで育ってきて、大人になった今、過去の有難みを理解しているからこそ、スプラ3のサモランとドンキーのエメラルドラッシュをこんなにもやり込むようになったと。

だからこそ自分は二次創作を描くより、その作品をひたすらにやり込んで楽しむのを優先する。これこそが、その作品を作ったクリエイターたちへの「最高のプレゼント」ではないだろうか?とね。

一応ファンボックスでは加工なしの版権絵を有料で投稿しているわけですが、これはその金額を支援した方に対してのおまけであって、販売ではないんですよね。しかも有料のコミッションと同様に「その支援金は自分の好きなゲーム作品の商品購入や課金をする形で権利元に投資する」と宣言しているんですよ。

まあ、通販サイトのアフィリエイトは流石に色々買われているので、そこは除くけどね。しかもゲーム自体がそこまで購入されていないし、報酬も少ないし、てか、1000円分すら買えない。

何より絵を描くのにハマったのは自分がゲーム好きで、ゲームキャラクターが好きだからね。いつも二次創作でキャラクターを描かせて頂き本当に感謝していますよ。それだけは二次創作をする上で絶対に忘れなくないからな。

あとは『解釈違い』ですね。

ドンキーで例えるなら、一時期ハマってクレムリン軍団と絡ませた『ティキ族』がそれ。そもそもコイツらってテキストで話すこともなければ性格付けすらされておらず、絵描きによって違うキャラになりがちなんですよ。
なりがちって言うかティキ族を良く描いているガチファンの設定を周りが参考にすることが多かったので、自分がそう思っているだけかもしれないですが。

これは被害妄想ですが「○○さんの設定のパクリですか?」って思われるのも嫌だし、ゲーム内の映像だけで完結して自力で考えたかったのもありますがね。

もし万が一被ったとしてもゲーム内でベタで分かりやすかったことだし、変える必要もないよねって話よ。



ちなみに設定は被っていたのかって話ですが、被っているキャラもいるけど、半数以上は被っていない。
てか、普通に一部除いて皆片言口調設定だし、子供っぽいし、特にあるキャラとあるキャラの口調が真逆だったり、性格が合体していたりと、もう普通にpixivで上げるべきじゃないなって思いましたね。

何か注意書きしたのに、文字も読めない馬鹿が「読んで損しました」って言われたら嫌じゃない?(被害妄想。まあ、コメントをオフには出来るけど)



二次小説は現在二つは投稿しているので、自分のティキ族はここで大体分かりますね。
これは一応リンクを貼り付けますけど、それぞれのファンが書かないであろう普通にティキ族とクレムリン軍団が無茶苦茶に絡んでいる話なので、読みたいって方はどうぞ。何度も言うけど解釈違い注意な。



てか、pixivでフォローされているのに投稿しないとか、これは単純に申し訳ない気持ちしかない。だけど安心してください。このサブサイトでは二次小説も含めて今後も投稿していくのでそっちを見てください。

そして前に公開していたdeviantartリンクは、今後支援されて応援コメントを貰わない限りは教えません(警戒心大)。
もし正規以外の方法でdeviantartに訪れてメッセージを送った際には「ブロック」します。ご了承ください。deviantartでイラストを投稿しているなら、いいですが。

最後に本来語るべきだった内容と、あるカテゴリーを作ったお知らせ

今回はただチャンキーとランキーがフィギュアで再登場して良かったね、もしかしたら今後クレムリン軍団でクランプとクラッシャが出る可能性が少しは上がるのでは?で終わる予定が、ただ愚痴と自虐だらけかつ、二次創作について思うことの記事になりました。だから検索結果には載せません。

まあ、言ってもランキーチャンキーって推しキャラじゃないので語ることはそんなになかったんよな。でも、折角なので話しましょうか。

たるジェットレースで再登場していたランキーコング。バナンザDLCのキャンディーより先に本編で小ネタのイラストとして出ていたからいつか再登場すると身構え出来てはいたが、早くもチャンキーコングと共にフィギュアで出るとは想定外でしたね。

しかも一番ホッとしたのが共にキャラデザがそんなに変わっていない点だよ。
自分はドンキー64未プレイなんでチャンキーのことはプレイ動画やマリオ映画でしか存じ上げていないけど、無茶苦茶可愛いなって思いました。蝶々出てて。

どうやら「待機モーション」を元にしているんだとか。だから原作愛が凄いねん!任天堂!



ってなる未来もあったので、これは任天堂、ナイスだなと。

まあ、キャラデザ変更に関してはレア社ドンキーを生み出したケビンさんみたいに寛大な心であるし、別に変更されても何も言わないように心に決めているので。でないとあのクソ老害と同じ。



とりあえずまた新たな教訓を得たことは、switch2を起動したら必ずドンキー関連のニュースを最後まで読むことでしたと。だってタイトルと序盤だけみたら、次のイベントと報酬を紹介していることすら気づけないってー。もう自分が情けないわ。

そしてイベントが終了したら即イベント情報覗いて、フィギュアの情報をいち早く入手しようかなと。エメラルドラッシュをガチでやり込んでいるならここまでしないとね。

まあ、イベント情報がとんでもなかったり、明らかに「フィギュアとして出るよね」キャラクターがいたりした場合は省きます。

前回のエンガードといい、今回のチャンキーとランキーといい、今後アニマルフレンドやコングファミリーは出るのはほぼ確定と言っても良いし。その中で怪しいと言えば子供体と成体のデザインが存在している『タイニーコング』ですが。両方出るのかしら?

一番はやっぱりクレムリン軍団ですからね。クランプとクラッシャさえ出てくれればそれで満足ですわ。その時には即紹介しますよ。コプターに関してはもう諦めます


予想していることは今後他のバナンザフィギュアはそれぞれの階層での報酬として設定されているかなと思っていますね。とか言いつつ、前回のイベントではコングバナンザがいち早く入手出来ましたが(DKアイランドで)


しかも11/11に延期したとされるこの人気のコントローラーも11/2に届いて、慣れるまで時間はかかるけど、とりあえずはこれでエメラルドラッシュをやり込めるかなと。デザイン良し!



あとこれは当ブログの報告にはなるけど、今回の記事といい、今まで投稿してきたゲーム界隈の愚痴記事があまりにも多くなってしまったので、新たにカテゴリーを作ることにしました。

その名も『ゲーム界隈の問題点&愚痴』!

数年前に上げて今だに人気の『絵描き界隈の悩み&闇』の派生バージョンですが、ゲーム界隈、てか、オタクとしてあるべき姿を忘れている連中が非常に多く、特にXはその代表格とも言えるだろう。


特に今年は酷かった。ドンキーの記事だけで計5つですよ。しかも一記事一万文字。ヤバいわ。これを再び読むだけでストレスですからね。

しかもこの記事を投稿して10記事目ですからね。
もうこのような愚痴記事が増えないように自分も自衛する努力はするが、心当たりがある方はもういい加減に改善してくれ……そしたらまだ許せるからね。

今日はここまで。
ではまた

もしこの記事がいいね、参考になった、共感したと思ったら「♡」をポチっとお願いします!
(今後の記事作りの参考とさせて頂きます)

この記事が良かったらシェアもお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お仕事&案件募集中!

I am looking for suggestions.ブログ内で紹介して欲しい製品があればお気軽にお問い合わせください。

【コラム】今だけ簡単に5,000円分のポイントゲット⁉ ポイ活アプリは「TikTok Lite」が超おすすめ!

絵描きゲーマーとしてはよくAmazonでPC周辺機器を買いますが、少しでも値段を抑えたい。そのため色んなポイ活アプリでアマギフを稼いでいますが、中でも私が一押しするポイ活アプリは「TikTok Lite」!!

今なら新規キャンペーンで登録日から10日間連続でアプリを開いてチェックインをするだけで「最大5,000円分」のポイントをゲット出来るチャンスです!

またTikTok Liteは決して怪しいアプリではなく、あの有名なTikTokの運営元がシェアや集客獲得のために配信していることから、安心して利用することが可能。売り上げが多い企業ならではなせることだと思います。





最近ではYouTubeと同様に人気で面白い、役立つ動画が沢山アップされているので、暇つぶしにも最適。
特に登録した最初のうちは動画を見るだけでも一日「約200円」を稼げますので、とにかく動画が好きで簡単にポイ活で稼ぎたい方は是非とも、以下のリンクボタンから登録をお願いします。

\簡単無料登録。今なら5,000円分のポイントが貰える!/




目次