switch2おすすめゲーミングモニター紹介中!詳しくはこちら

【ドンキーコングバナンザ】老害乞食エアプのレビューコメントに価値なし!エメラルドラッシュガチ勢が真のレビューに修正してやる!【一部愚痴暴言注意】

この記事には広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

今回の記事は「ドンキーコングバナンザの終盤以降のネタバレ」を含みますご注意ください。

追加コンテンツも好評配信中!「ドンキーコング バナンザ」の購入サイトはこちら!
¥8,081 (2025/10/30 00:44時点 | 楽天市場調べ)
\最大9%ポイントアップ!/
Amazon
\最大9%ポイントアップ!/
Amazon

Amazonの特典には「ダイカットステッカー3種セット」が付いてくるぞ!欲しい方は是非!

switchで遊べるドンキーコングの購入はこちら!
¥5,060 (2025/10/29 15:05時点 | Amazon調べ)
\最大9%ポイントアップ!/
Amazon
\最大9%ポイントアップ!/
Amazon
懐かしいスーパードンキーコングシリーズ(1~3)を遊ぶならこちら!
\最大9%ポイントアップ!/
Amazon

スマホの『Nintendo Music』アプリでも一部ドンキーコングシリーズのBGMが配信中!
広告なし&バックグラウンド再生でBGMが聴き放題にもなるので、この機会に加入してみてはいかがでしょうか。



タイトル&出オチ暴言失礼しました!いや、もうそんなことより、今は悪口しか思い浮かばん!Nintendo Switch Onlineの頃から何にも学んでいないなあ!この馬鹿共は!って!



せめて注意書きはしたかった。けど、またまた不快な思いをしたということなので、前半は愚痴です。

普通に晒すんですけど、現在自分がハマっているドンキーコングバナンザのとある問題記事が検索上位に上がっていたのを見てしまったということで。うん、そうですね、早速晒しましょう。

内容的にはほぼ一緒ですね。ていうか、ヤフーニュースが上の記事を転載しているやんけ。そこのコメント欄は割と反論している人はいたので安心。ただしバット評価が多いのはマジで意味不。正論言っているのに共感せずバッドボタン押すとか、ホンマに人間性終わってる。

もうタイトルだけでも胸糞だと分かるでしょ。何が悪いって?色々だよ!どう読んでもゲームを愛していない奴が書いてまとめたとしか考えられん。ネガキャン記事ってやつね。良いレビューも確かに紹介しているが、タイトルが乞食ゲーマー寄りの時点でNGですね。

しかもこの大手ゲーム紹介サイトの『Game*Spark』のコメント欄って、前からドンキーの新デザインを馬鹿にしていたんですよ。そういう理由もあるんだよって書いてても「いやそれでも無理だわ」などと言っていましたからね。

もう精神年齢クソガキかよ!いや、クソ以下でしたねえ。道端に落ちている犬の糞、ですかね?(暴言)





しかも今回は誰かが書いたレビュー(プレイすらろくにしていないほぼエアププレイヤー)をまとめて紹介した記事よ。
この流れ、分かるでしょう。そう、ネガキャンしたツイートや掲示板の書き込みをまとめて紹介して、そのコメント欄でゴミカス共を集めてアクセス数を稼いでいる「まとめサイト」と同様なんです。スプラ3かな。

ていうか、このゲームサイトは老害乞食エアプゲーマーを煽るようなコンテンツを上げている記事ですか?まそもそも、あんな不快なコメントを消さない時点で荒れることを前提に開放しているんでしょう。

まあ、他の作品だと、ね、もしかすると、まともな人たちもいるかもしれないが。

と思ったら、ニコニコ大百科にて、問題があるサイトと書かれている模様。
先ほど紹介したコメント欄でのネガティブコメントが削除されていない、その他捏造記事やエアプ記事もあるようで。つまりネガキャンまとめサイトと同じなのはガチだったという。じゃあ、ゴミカスのたまり場じゃん。

まあ、こういう系のサイトを運営している人たちのほとんどは、ゲーム作品をリスペクトせずにネガキャンワードを使って、ただ「自分の広告収入を得ることが目的」だからね。
だからあることないことを捏造までして、まるでゲーマー全体がいったかのように情弱を印象操作するわけで。

過去にも散々言いましたが、ネガキャンってアクセス数が伸びやすいですからね。



もう害悪ですね。だからこそ、あんなクソ記事が検索上位に上がるだけでも虫唾が走る。検索エンジンもなんとか下位に落としてくれんかなあって毎回思うよ。

一ブロガーとしてはマジで「消えてほしい存在」ですよ。
こっちはちゃんとプレイして記事を書いているのに、なんで下位に表示しているのかって。これだとユーザーがちゃんとした記事を見られないまま離脱する確率が上がるというに。

最近やたらとこの記事がいいねされがちなGoogleもそうだが、ポイントを貯めているBingも、まあ、最近ネガキャン記事を上位に上げてくるよなあって。一部検索ワードだけですけどね。

そんなこんなで、今回の老害乞食エアプのレビューとそのコメント欄が全部クソだらけといい、実際にドンキーの新デザインの酷評している老害に対しての愚痴記事を書いて自分が死にかけたなど、今年は酷い年だよ。

もう今までドンキーの完全新作を楽しみにしていたのに発売前からクソまみれにされ、発売後は好評で自分も当然やり込んでいたけど、あの時のことを忘れることはなかった。だってドンキーのキャラデザのことに対して、未だに、一言も、謝罪していないからだ。

で、熱が冷めないうちにDLCが早期配信。
さらにバナンザ沼へと引きずりこまれた矢先に検索上位に上がっていたのは真面目にプレイした自分たちプレイヤーの記事や攻略記事ではなく、「無料でやるべきだった」とかレビューにすらなってないレビューをまとめて紹介した記事だったと。



しかしそんな中、共に検索結果にいた老害乞食がいないこの匿名掲示板は平和で良かった。エメラルドラッシュに無茶苦茶な熱く語って、攻略の情報を共有しまくっているし。
匿名掲示板って大体が民度終わっているのに、これでストレスが軽減された多分。

RTAでもスルーされ、動画でもネタで馬鹿にされる始末だったシマウマバナンザに対していきなり謝罪しているから、何か可愛いなって思いました。これに関しては後ほど話すが、エメラルドラッシュではシマウマはかなり使える存在になりましたからね。

いや、別に自分は最初からシマウマのことはそんなに弱いと言っていないし、割と使ってて楽しいバナンザよ。むしろ一番扱いにくいのはヘビやで。バナンザの修練もスピード感あって好きだし。初心者にはムズイけど。

あ、ダッシュが制御しづらいのはガチです。だから一直線を走る時以外は使わん。


まあ、あんな感じに謝ってくれるなら、当然許せるよ。問題なのは謝罪もなしに手のひら返しや無視、削除をすることやからね。

うーん、あのクソ共に対しての愚痴暴言だけでなく、匿名掲示板の紹介で終わるのも自分が許せないので、ここからは自分なりのレビューを残しておこうと思う。クソレビューの修正ってやつね。

100時間以上プレイしたからこそ分かるので意見は大体この掲示板と一緒ですが、結論から言うと、やっぱりプレイしてて・・・

目次

楽しすぎて時間が溶ける、辞められない

ローグライクを舐めていたわい!!



特に最高レベル7のプレイは最低でも50分。つまり「1プレイ1時間」ということになるので、マジで時間泥棒にも程がある。

そしてこれを「全ステージをカンストを目指そうとする」と、どれほどの時間を消費することだろうか?
攻略を見れば時短にもなるが、やっぱり自力で攻略法を見つけてカンストしてこそ、達成感は大きく違うことだろう。

特に弱パワーや使わないパワーを封印して良パワーを手に入れやすくなる『パワー封印』がエンディング後に開放されるので、実はここからが本番でもある。これは非常に効果的でカンストを目指すには必須。運ゲーやリセマラ要素を多少は抑えられるのだ。

こうしてレベル7のクリアも、カンストする道が少しでも開けるわけだよ!あとは己の立ち回り次第ってね!

まるでスプラ。いや、このゲームの場合は味方や相手の動きも考えないといけないので、どっちかというとエメラルドラッシュの方がマシやろ。

最初は小ネタ満載でクレムリン軍団やキングクルールのフィギュアも手に入ってウキウキ、エメラルドラッシュもとりあえず全ステレベル7までクリア出来たらいいなテンションだったのに、いつしか「全ステ自力カンスト」をすることが目的となってしまった。

何か巷では「ストーリーが物足りない」とか「DKアイランドだけでなくもっとステージを追加して欲しかった」とかの声もあった。

特に前者は自分が覚えている限りでは「DKアイランドでクレムリン軍団とティキ族が手を組んで(?)エメラルドを集めてて、それをヴォイドとドンキーが手を組んで取り返すでも良かったのでは?」とかいう妄想ストーリーを提案している動画投稿者がいたとか。



まあ、確かにティキ族ってUSJで出番取っているから言わんとしていることは分かるけど、そもそも出ているのって大ボスの『ティキトング』と『さけぶ柱』だけだしなあ。なんと中途半端な。



クレムリン軍団ならまだしも、今更ティキ族にテキスト加えてもなあ。そもそもアイツらって喋るのかが疑問。
任天堂のことだから、今作でスコークスが喋らない設定にしたのと同様に、クレムリン軍団が喋って、ティキ族が喋らないパターンにしそう。

二次創作ではティキ族みんな喋っているけどね。てか無機物ってそんなベラベラ喋っていいものなのかい?(とか言いつつ自分も小説でやっているけど。無機物らしく片言口調設定で)



その代わり気になっていたヴォイドのその後が語られ、完結したから、もうそれで満足だった。これによってヴォイドコングがさらに好きになりました。

てか、バナンザから入った新規からしてみれば、クレムリン軍団だけでなくティキ族までも加わったら場違いにも程があるからな。ややこしい状況になるし、何よりドンキーが不憫すぎる。「(またコイツらかよ……)」

しかし大型イベントで「サプライズ参戦」したらそれはそれで面白そうだけどね!

まあ、小ネタでも未登場なティキ族たちのモデルを今更作るのも相当な労力がかかるだろうし、あんまり期待しないでおこうかな。せめてティキトングのフィギュアだけでも……(強欲か!)

そもそもクレムリン軍団は終盤で活躍してて、短いながらも展開も非常に良くてお腹いっぱいすぎた。うーん、もし、クレムリン軍団をDLCで出すなら、未登場であるクランプとコプターをだな……(だから強欲か!)

まあ、あり得る展開としては「ファンキーコング」か「キャンディーコング」が新規3Dモデルで追加実装かな。ミニゲーム的な?ファンキーはトロフリやマリカ8で大活躍だったから、最も優先されそう。

まあ、キャンディーは既にイラストで出ているけど、ファンキーはいないし、もしかしたら・・・(一番の理想は両方追加ではあるけど)



ちなみにステージの追加は結構!(即答)

ロケーションが足りないって理由だろうが、全階層カンストを目指すなら「DKアイランドのみ」で満足だった。何ならDKアイランドは構造がシンプルすぎて極めすぎた。

後は丘の階層以降のレベル7のクリアやな(実はまだクリアしていない。これもDKアイランドを先にカンストしようとした結果である)



よ、要するに、DLCのメインはDKアイランドの探索や本編の後日談ではなく「エメラルドラッシュ」であることです。それを証拠に現在では、本編全クリの50時間をも超える100時間プレイになっているしなあ。もうドハマりしてるやん。



さらにフィギュアが手に入るイベントも定期的に開催していくわけだから、やっぱりこのDLCの目玉がエメラルドラッシュであることは証明されているようだ。

近年流行りのローグライク要素でプレイヤーを増やそうとしているんだろう。しかも普通のローグライクより斬新で……

バナンザの破壊システムとの相性が最高すぎる!

破壊こそが全て!

倍率を上げて地形を破壊することでエメラルドがザクザクと出るわ、出るわで。さらにエメラルドが出た際の音が脳汁ブシャーすぎて爽快。
さらに数字の表記も分かりやすくドーンと表してくるわけだから、視覚的にも倍率を上げた達成感が半端ない。



これはスプラでも既に経験したはず。任天堂開発だからこそだし、ここでも徹底していることには感動。

特に敵を倒す時だと非常にエメラルドを稼ぎやすく、一番有名なのは貯水湖の階層でのピーカボー(タコ)を破片スケボーで引きまくって、稼ぐやつだろう。

参考画像。1万台倍率になると音がとんでもなく気持ちいいことに。初めてカンストするならここがおすすめ!


特にキングクルールのフィギュアはDKアイランドのカンストを目指すために重宝して、『あるパワー』とコングバナンザを組み合わせることで、DKアイランドを無茶苦茶に破壊して、更地にして、海面積を広げることも可能だしな。彼はDKアイランドの厄災だった?いや、それをやっているのは我々プレイヤーではあるが。

てか、この最終形態クルールは色んな意味でグロ注意やな。今はエメラルドラッシュのために利用しているだけだが。

ちなみにドンキー&ポリーンなど、とにかく大きいサイズのフィギュアであれば同じことが出来るよ。砂浜に深い穴を空けようぜ。

色んな立ち回りを考える楽しさ

倍率の計算とかルート取り、といったハイスコアを目指すゲームでは身につけて当たり前の行動をプレイ事に考えることができるのも良い。

一応「リセマラのしにくさ」は指摘されているものの、個人的にはスプラの編成事故でなれ過ぎてて、カンストを目指している最中に後半辺りで「これは厳しいな」って思った時に限り離れることはなく、そこに関しては気にしていない。

このバナナの沸きでどんな感じに立ち回るか……って、考えるだけでワクワクしないか?もしかしたらハイスコアが更新するかもしれんだろ?




昔は「ゲームをやりすぎると頭が悪くなる」と言われていて、今でも問題として取り上げられることもあるが、それはその人のプレイの仕方が問題であって、例えば他責思考でキレやすい奴がスプラやAPEXといった協力対戦ゲームをやるのはおすすめしないとは言えるだろう。

暴言吐いたり、挙句物を壊したりするから。
もうこの状態に達すると家族から病気と疑われてもおかしくはなく、実際に海外では殺害事件も起こっている。だから何事も加減が大事なのよ。

またテトリスといったパズルゲームも頭は使うし、前からテトリスやスプラをやり込んでいたからこそ、このエメラルドラッシュはかなりの沼ゲーだったことだろう。

しかも対戦ゲームではないので、対人関係でストレスになることがないのは嬉しいかな。全部自分のプレイングや運のせいに出来るから。

でも、たまにこれはクソやなって思うことはありますよ。例えばDKアイランドだと山頂やタルコンガ島、キングクルールのふねの舵上に敵が湧くヴォイドミッションとかね。

山頂はヘビやバレルで普通に飛べて、タルコンガ島も敵一体で回収も悪く旨味はないが通る次いでに化石が二枚入手できるからまだマシだが、キンクルのふねはマジで外れ枠やねん

最近は苦戦中の際、不意に「クソ船」欠陥船けっかんせんって呼んでます。
実際壊れてて使い物にならないのは事実だけど、なんかすみません。もしかしたら他の階層でも外れ枠があるはずだな……。


もしバレルや時間に余裕がなくて化石が残っていたらリセットしますね。まあ、苦手なものから逃げるのも嫌なので、みんな練習はしておくかな(大半は自分のプレイングのせい)

つまりあの海外のレビューは「間違いしかなかった」!

要するにあの海外のクソレビューでは「プレイ開始直後は楽しいが、すぐに単調さが出てきて、面白さは急速に色褪せていく(?)」って言われているが、全部嘘でむしろ真逆だったというね。

あとDKアイランドに対して「中身はほとんど空っぽ」とかも言われている、が、あ、あれ?

シリーズの小ネタが至る所に沢山あって、


エンディング後には夕方にすることも出来てロケーションを楽しめ、

スコークスだけでなくコークスも空を飛んでて、



沢山のフィギュアを飾って島を賑やかにすることが出来るんですが??

更地が多いのもフィギュアを置いたり、エメラルドラッシュをプレイするため調整したりしているんでしょう。深く考えれば簡単な話じゃない。


で、挙句の果てには、

とかいう、遠回しに「シンプルにつまらないDLC。ゲーマーのために今から無償で配信するべきだ。そうすれば神ゲーとして認めてやる」っていう始末ですからね。


海外では違法ダウンロードでゲームをプレイするのが横行しているわけだし、きっとこのレビューを書いた奴らも普段からそうやってゲームを遊ぶことが多いんだろう。何時から全てのゲームに無料アップデート配信が当たり前だと思っているんだ?むしろ2,000円は良心的価格やぞ。



沢山のクリエイターが時間をかけて作った作品をこんな風に違法ダウンロードでプレイされるのは許せない、てか、普通に「犯罪」ですからね。

さらに今全ステージカンスト目指していて思うんだが、マジで「2,000円」のクオリティではなかったよ。勿論、お釣りが返ってくるいい意味でね!先ほど紹介した通り、やってて楽しすぎて、時間泥棒すぎて、中々辞められないほどの爽快感なのよ。

もしかしたらスプラ3ほどではないけど、1,000時間は余裕で超える予感はしてますね。

しかも定期的にフィギュアも手に入るイベントも開催するわけですからね(またこのイベントも初日でカンスト済み)。多分アイツら気づいていなんじゃないかなあ。

そりゃあ、アイツらみたいに脳みそにうんこ詰まっていたら、このゲームの本当の楽しさになんて気づけるわけないよ。汚い例えだが、それぐらいのレベルでないとあのレビューにはならんからな。


まあ、書いててイライラすると言うのにさ、仕方なく紹介したけど、あの海外のレビューは大半が終わっているし、信用に値しない。しかしその中で唯一良かったのが『Video Chums』のレビューよ。

あのレビューまとめ記事では最後の一部分しか紹介していなかったが、エメラルドラッシュをそこそこやり込んでいることが分かり、一文を紹介すると、

バナンザ変身を効果的に使用して、多くのエメラルドを集める方法に慣れるにつれて、非常にやりがいのある体験になります。

すべてのステージをロック解除するには時間がかかり、特典のスタンプに記入して報酬や衣装を得ることもできます。
ゲームプレイは一般的に変わっていませんが、特に高難易度だとワープバレルの数が減り、変身なしで可能性のある、より難しい難易度設定に挑戦したい場合に、間違いなく大量の楽しみがそこにあることでしょう。頑張ってください、チャム!

直訳したら意味が分からない単語ばかり出たため、一部は分かりやすく追記や脚色していますが、とりあえずこんな風にレビューしていたぞ。

これだよ!このレビューが見たかったんだよ!しかも読んでて気持ちよかったわ。乞食ワードがなかったので(てか、これが普通やろ)

何故このレビューをもっと詳しく引用して紹介しなかったのか疑問だよ。



今後海外のレビューをまとめて紹介するなら、こんな風にちゃんとやり込んでいる人のレビューだけを紹介してほしいわ。絶対に読んでて気持ちいいし得やろ。

むしろその作品に金をつぎ込むように購入誘導してゲーム業界を発展させろ。私ならそうします。そう、次回作を作ってもらうためにな!



ということで、やり込んで初めての魅力に気づかずにただ任天堂を馬鹿にする奴らを見返す形で、まずは全ステカンストを目指すわ。

そしてそれを達成したら今度はバナンザ変身なしでカンスト、いけるのかは分からないが、ミッションなしでカンストとかどんどん縛りを設けて、エメラルドラッシュを最高に極めまくって次回作を楽しもうかなと。共にカンストは無理でもV評価までなら・・・

てか、元からDKアイランドのカンストを目指したかったのも、実はあのレビューまとめ記事が発端だったりするんよな。
まあ、エメラルドラッシュが配信してからすぐに投稿されたものだし、そりゃあ、ムカついててもおかしくはないよね。なんで記事を書くため「エメラルドラッシュ」って検索かけて公式サイトを調べようとしたら、あのゴミ記事が上位に上がっているのって話だよ。

まあ、ここまで詳しくまともなレビューを書いたんだから、この記事を検索上位に上げてくれ。GoogleBingYahoo!よ。



¥8,081 (2025/10/30 00:44時点 | 楽天市場調べ)
\最大9%ポイントアップ!/
Amazon
\最大9%ポイントアップ!/
Amazon

つまり最終的な結論としては、ドンキーコングバナンザのエメラルドラッシュは、本編のシステムを上手く落とし込んだ爽快感MAXな神ローグライクでした。究極のエンドコンテンツ。色んな楽しみ方を研究できるのも良いところ。ありがとう、任天堂!

特にローグライクゲームが好きで、尚且つswitch2を持っている方は、ホントにガチで、一回遊んでみてほしい。絶対にハマるから。自分もこのエメラルドラッシュで初めてローグライクにハマったし。


勿論DLCが無くても本編だけでも満足できる仕上がりになっているので、エメラルドラッシュ目当てではなく、古参歓喜なDKアイランドの小ネタやバナンザの後日談ストーリー目当てでこのDLCを購入したところで「物足りない・・・」と面喰ってしまうからね。

自分はそう思わないが、この2,000円はエメラルドラッシュに詰め込まれていると思った方がいい。

だからその場合は過去に紹介したDKアイランドの小ネタ紹介記事と、後に投稿するかもしれないヴォイド関連の続記事を見て欲しいかな。

【おまけの商品紹介】純正品超えのコントローラーも買いました!

あと白デスク環境に合わせて「コントローラー」も新しく手に入れました!


とあるスマブラ実況者が動画内で案件として宣伝していたコントローラーで、どうやら純正品を超える性能をしているらしいと。

今自分が使っているのは初代プロコンのままで、ホームメニューでスリープが解除できないようになっているんだが、このコントローラーはなんと振って解除出来るとのこと。凄すぎか!

その方が紹介していたクーポンコードで割引があったということで、Amazonアソシエイトやポイ活で稼いだアマギフを含めて、約2,600円で急遽購入することにしたのだ。

これで少しはバナンザのエメラルドラッシュもスプラ3も楽しめるかな。サモランのテッキュウ金バッチもまだ手に入れていないし。

まだswitch2が発売されて半年も経っていないのに無茶苦茶擦りまくれるぞ。もう高性能のPCゲームより、こっちがメインになりそうだよ。

むしろPCゲームがメインになると20万円を超えるデスクトップPCと、高性能ゲーミングモニターやゲーミングキーボード、ゲーミングマウスまで揃えないといけないしな。

そう考えたら、switch2は良心的かもしれない?



さらにあの動画の反響もあり、一時期に品切れになったり、クーポンコードも反映されなかったりしていた。自分は後者に見舞われたが、何とか割引された。

しかし結局、昨日(10/30)に届くはずだったコントローラーの配達が遅延して、11/11になってしまった。ポッキーの日やんけ!トッポだけにトポポ……(?)

\最大9%ポイントアップ!/
Amazon
\最大9%ポイントアップ!/
Amazon

これも最新作のポケモンZAの金策として注目されてしまった結果かな。あれは初代switchでもプレイできるし、売り上げも初週で全世界580万本と大好評だしね。流石ポケモン。

何か女装ができるとのことで、自分も買ってみようと思ったが、民度のせいで辞めた身だし、今ガチでやっているのはポケモンスリープのみ。まあ、数年後中古で販売されていたら、裏でコッソリプレイします(レビューはしないよ)



実は昨日(10/30)でクーポンコードの適用が終了するはずが、11/5に延長されたみたいなので、欲しい方はお早めに購入を。コードは上記実況者の動画の概要欄を見て下さい。

さらにAmazonではスマイルセールも開催中なので、必ず「エントリーボタン」を押して10,000円分の商品を買ってポイントアップをしよう。これを忘れるとポイントが手に入らず、かなり損をするので。

一応リンクボタンを上げておきます。精一杯任天堂ゲームを楽しもうぜ。

今日はここまで。
ではまた

もしこの記事がいいね、参考になった、共感したと思ったら「♡」をポチっとお願いします!
(今後の記事作りの参考とさせて頂きます)

この記事が良かったらシェアもお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お仕事&案件募集中!

I am looking for suggestions.ブログ内で紹介して欲しい製品があればお気軽にお問い合わせください。

【コラム】今だけ簡単に5,000円分のポイントゲット⁉ ポイ活アプリは「TikTok Lite」が超おすすめ!

絵描きゲーマーとしてはよくAmazonでPC周辺機器を買いますが、少しでも値段を抑えたい。そのため色んなポイ活アプリでアマギフを稼いでいますが、中でも私が一押しするポイ活アプリは「TikTok Lite」!!

今なら新規キャンペーンで登録日から10日間連続でアプリを開いてチェックインをするだけで「最大5,000円分」のポイントをゲット出来るチャンスです!

またTikTok Liteは決して怪しいアプリではなく、あの有名なTikTokの運営元がシェアや集客獲得のために配信していることから、安心して利用することが可能。売り上げが多い企業ならではなせることだと思います。





最近ではYouTubeと同様に人気で面白い、役立つ動画が沢山アップされているので、暇つぶしにも最適。
特に登録した最初のうちは動画を見るだけでも一日「約200円」を稼げますので、とにかく動画が好きで簡単にポイ活で稼ぎたい方は是非とも、以下のリンクボタンから登録をお願いします。

\簡単無料登録。今なら5,000円分のポイントが貰える!/




目次