\ ポイント最大11倍! /

【Bauhutte(バウヒュッテ)】白デスクでより広く!switch2に向けて最高のゲーム環境を作りたかった【雑談】【ほぼ完成?】

この記事には広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

どうも、こんにちは。最近の一記事で1万文字を書いているゲームオタクです。

数年前までは絵を描きつつ絵描き向けの記事を投稿していたけど、検索順位の変動でアクセス数が低下したことにより、サブで投稿していたゲーム記事を主に投稿することに。

最近はswitch2で発売されるドンキーコング完全新作「ドンキーコングバナンザ」の記事のおかげで、アクセス数が全盛期の半分ほどまでに回復しました。ありがとうございます。

そんな神ゲー確定なゲームを発売日までにプレイしたく、まずはswitch2を手に入れなくてはと思い、愛してやまない通販サイト「Amazon」で予約しようにも、まさかの抽選販売。知ってた

簡単にリクエストを送っても当選することなど不可能に近い。この日のためにポイ活でAmazonギフト券を「2万円分」を貯めていたのにね(すご!)

ということなので、switch2は任天堂公式問わずに他の家電量販店を攻めつつ、残ったこのギフト券はPC周りの環境を整えるために利用することになったとさ。

で、それで、購入したのが。


Bauhutte(バウヒュッテ)エクステンションデスク、ホワイト BHC-1200H-WH!!

なんと、192円で買えました。机の奥行きを増やせるだけでなく、コードも収納できて、下の棚に物が置ける優れもの。

あーなんと記憶に新しいことか。掃除がやりにくいことで、去年の10月下旬に購入したよね。バウヒュッテのモニターアームを。しかもイキって可動域76cmも出来て「トリプルモニター組むんかレベル」のやつを買っていたという。

ギフト券が沢山あって1万9千円で済んでいたけど、本来は約3万円レベルの代物である。

しかしあまりにも机が狭すぎて色々試しても駄目だったということにようやく気付き、3月にPCデスクを変えることに。

幅160cmの大型デスクをね!

夜までかかって毎回の如くケツが痛くなっていたが、それでもいいように仕上げられたと思っていた。

しかし今度はモニターが近く、次いでに下の配線がごちゃごちゃしていたのが気になってしまう。かつて配線を収納するボックスを1,000円ほどで買ったけど、デスクに置くのを辞めてからはいらない子に。



この場合はデスク下に収納するケーブルトレーで何とか出来るが、モニターの近さに関してはどうあがいても無理だから……



買っちゃったよね。

前回の160cmデスク、特に天板がデカすぎたせいで運ぶのが非常に大変だったが、こちらはそんなに大変ではなかったよ。あれは横も縦も重さも全部が規格外や。



で、配線を取り出した際の写真。グロ画像かよ。



組み立ては過去最高にややこしかったが、何とか出来たぞ。

コードとモニタ―アームの設置。今更だが、ホワイトのモニターアームを買っておけば良かったと後悔。高いけど。

まさかホワイトで160cmのPCデスク買うとは思わなかったじゃない。まあ、モノクロ感があっていいかもしれないが。元々モニター、液タブも全部ブラックだしね。

もっとこだわる人なら、白のモニターを買い直すだろうが流石に自分はそこまで金をかけられん。

コードを全部隠した時の画像。全部黒だけどフタをしたら全然問題なしですね。

で、最後に液タブにもモニタ―アームを付けたものの浮いてしまい、実はこの状態だと描きづらいことが分かっていたので。

本来の形としてそのまま置くことに。



横から見た完成した環境!さらに暗くするとこんな感じ。

だから何も見えないねん!モニターしか目立っていない。しかし机が薄っすら見えるから前よりよく見えるか。

後ろの黒い吸音材を外せばいい話だが。ちなみに防音の意味がなかったので、敢えてそのままにしているよ。いつかはウォールパネルを代わりに貼るつもり。

ライトが付くパネル「ナノリーフ」も悪くないと思ったが値段が3万なので、アマギフ1万円分を持っていない限りは買わんわ……デスク環境紹介で紹介されているから、憧れではあるけど。

てか、カービィ多いな!カービィ好きやねん……まあ、折角なので、次いでにカービィ紹介もいきますか。

半分が100均商品。さてどれでしょうか?キャンドゥとセリアで売っていてクオリティも素晴らしいからコスパ最高。

ちなみにこの中で一番高いのはスマホ置き場。2,000円程度で買えた気がするが、Amazonだと3,000円になってしまったようだ。


カービィのマグカップ。※中身はヨーグルトドリンクです。

しかもカップが置けて、ヘッドホンまで掛けられる「ドリンクホルダー」という面白い製品も。通常2000円もしなかったよ。

あとクッション。
ただし冬用のクッションなので、夏だと季節外れですが。

ちなみに右はストレスで体重が減りすぎてガチでタヒにかけた際にブログを書いている写真ですね。あまりにも暴言だらけで既に削除したからここに残しておこうと思う。

抱いて寝ることはないです。あとゴープラ。毎日欠かさず計測しているぞ。

そしてこれよ。カービィのギフトボックスの光キャンバス。

別に欲しくはなかったが、セブンネットでswitch2の抽選販売やるからで、その分の商品を買って応募する予定が、すっかり忘れてしまい無駄になってしまった。2000円があぁー!何のために買ったねん!

まあ、当たらない可能性もあるし……

しかも昔に太鼓の達人を弟と共に遊びまくり、今でもたまにプレイしているドンだー故に、音楽を聴きながら机を叩いていることから(異常)、よく光りがち。拍手や声でも反応するぞ。

とりあえず次に買う予定のやつは、天井に突っ張れる白のパンチングボードウォールシェルフ。前の赤い本棚を撤去してからアミーボもそのままなので、これで棚を作ってフィギュアを沢山置きたいね。

で、残ったアームもどうするか、検討中。タブメイトやノーパソを置く台でもいいがね。持ってないけど。
じゃあ、モニターはグラボを全部使い切っているので、switch2専用のモニターでもいいかな。うーん、今ある27インチモニターをswitch専用にして、新たなPCモニターはウルトラワイドモニター……

てか、まずは7月までにswitch2を手に入れないといけないから!

何だかんだ二回目の抽選も外れたしね。倍率が高いマリカセットですが。多言語版買うほど金は出せないよ……ソフトも高いし、作業環境もまだ整えないといけないし。

もしかしたら今応募しているドン・キホーテ、ゲオ、TSUTAYA、ブックオフが当たる可能性もあるが。

ドンキは除くとして、他は昔からゲームソフトばかり買っていてよくお世話になっていましたねえ!WiiとかDSとか。今は完全にAmazon購入だが、たまに中古でいいものもあるからね。


もしこれでも無理だった場合は二回目、それでも無理だった場合は最悪、スマホPC共にしばらくネットが開けなくなるか。

特にYouTubeかな。ドンキーコングは海外人気凄いから余裕でネタバレ動画流れて来るから自衛せんといかんねん。ラスボスのサムネをドーンと。もうマジで何でなん。

だからホンマに頼みます、任天堂様。ドンキーコング関連とか今では総文字数20万以上の愛が溢れる記事を沢山上げてきたんですよおぉ……

まあ、逆に欲を出しても当たらん気がするので、ここまでにしよう。もしswitch2が予約当選して手に入ったら報告させていただきます。

そして、2025年末の作業環境紹介をお楽しみ下さい。

今日はここまで。
ではまた

もしこの記事がいいね、参考になった、共感したと思ったら「♡」をポチっとお願いします!
(今後の記事作りの参考とさせて頂きます)

この記事が良かったらシェアもお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
お仕事募集中(紹介して欲しい製品があればお気軽にお問い合わせください)

【コラム】今だけ簡単に5,000円分のポイントゲット⁉ ポイ活アプリは「TikTok Lite」が超おすすめ!

絵描きゲーマーとしてはよくAmazonでPC周辺機器を買いますが、少しでも値段を抑えたい。そのため色んなポイ活アプリでアマギフを稼いでいますが、中でも私が一押しするポイ活アプリは「TikTok Lite」!!

今なら新規キャンペーンで登録日から10日間連続でアプリを開いてチェックインをするだけで「最大5,000円分」のポイントをゲット出来るチャンスです!

またTikTok Liteは決して怪しいアプリではなく、あの有名なTikTokの運営元がシェアや集客獲得のために配信していることから、安心して利用することが可能。売り上げが多い企業ならではなせることだと思います。





最近ではYouTubeと同様に人気で面白い、役立つ動画が沢山アップされているので、暇つぶしにも最適。
特に登録した最初のうちは動画を見るだけでも一日「約200円」を稼げますので、とにかく動画が好きで簡単にポイ活で稼ぎたい方は是非とも、以下のリンクボタンから登録をお願いします。

\簡単無料登録。今なら5,000円分のポイントが貰える!/




目次