絵柄が安定しない絵描き必見?複数の絵柄を上げている絵描きの「絵柄を安定させた方法」

この記事には広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

「絵描きは自分の絵柄が定まっていないと良くない」
「仕事を取る上で絵柄を固定するのが重要」

と言われている中、好きな可愛い絵柄とかっこいい絵柄を描き続けている絵描きです。


当ブログの絵柄の話といえば人気記事の一つであるこれではありますが……

あわせて読みたい
絵柄パクとは悪なのか?肯定派が語る言われた際の対策と悲しき事例の全て【パクリ炎上】【完全版】 本日のサムネ。絵柄を真似ることに抵抗を感じた人たちが検索したサジェストの全て(恐怖画像) 今回はタイトルにある通り続記事を上げるほどアクセス数が多かった「絵柄パ...

今回も絵柄関係をテーマに、あれと同様に悩むものの1つ「絵柄が安定しない」ことについての原因と自分がやっていた改善法について解説しようと思います。

それではどうぞ。

目次

そもそも「絵柄が安定しないこと」は悪いこと?

結論!



全く悪くない!

個人的な話、最初のサムネとか冒頭で紹介した通り、自分が好きで描いているんなら「絵柄が不安定でも問題ない」と思っている派なのだ。



私の場合だと可愛い絵柄とかっこいい絵柄を描いているから不安定……というより「描ける絵柄を複数持っている」といった方が正しいのかもしれない。

実際にも通常頭身のオリキャラとかを考える際は、最初に「ミニキャラ」で描いていますし。というよりデフォルメの方で描く方があまり時間がかからないし、趣味であればおすすめしたい方法ではあります。

そもそもああいう意見って大体が「イラストが評価されにくい」とか「仕事が頼みづらい」ってよく言われているんですが。
だからそれで悩んでいる絵描きは、絵柄を安定させないといけないと思い込んでいるわけですね。


しかし後者の意見は必ずしもないとは言い切りたい。何故なら実際に自分が仕事を貰っていたから。

【実話あり】依頼主からテイストの資料が送られるため

絵柄が複数描けるだけで、こんな得をすることも……


つい先月の話ですが親の知り合いに、絵の仕事を頼まれておりまして、まずはその依頼主が「こんな感じに描いてほしい」と資料を送ってくれたんですよ。

何なら依頼は今回2回目で、1回目はいらすとや風みたいな……ビジネスで使いそうな簡単で、シンプルな絵柄を送ったんですがね。計33枚。



今回は「ファンタジーのキャラたちをとりあえずラフ画で好きに描いていいから全部送ってほしい」との事だったので、今年の9月は時間をかけた本気絵ではなくラフ絵を24枚描いてました。

一部を紹介するならこんな感じ

ラフ画かつ報酬がやや低かった故のこのクオリティ。

元々ファンタジーが得意だったのと、人外や生き物を描くのが好き、そして通常頭身キャラのかっこいい絵柄とかを描いていたお陰で、スムーズに進められました。

一応描けない絵は断る選択肢もあるけど、自分の性格上「自分が出来ることは引き受ける」んで、リアルではよく仕事を引き受けてます。色んな絵柄も発見出来て、練習もできるし。

まあ、流石に報酬が低いとか無茶な要望とかはキッパリ断るけども(タダで本気絵描けって言われても絶対描かんで)



今のところイラストの依頼はリアルでしか受けていないけど、もしネットで依頼が来たとしたなら、雰囲気の希望や資料は送られてくるはず……
だから仕事が来ないことはないというのは、あながち間違ってないと思います。




いや、その前に「依頼のイラストを完成前に、なんでネットに公開してんだ」って感じなんだがー。

ラフの段階で全部「没」になった上で許可取っているんでね。勿論手間賃も貰ってます。



評価されないのは絵柄が安定しないだけじゃない

それでは逆に特定の絵柄が安定しているにも関わらず、評価されなかったパターンも紹介しよう。てか、またしても自分の絵なんですが。

こちらは時間をかけた本気絵なので、むしろほとんどの絵描きと言えば、こう通常頭身の人キャラを描くことが多いとは思う。

背景は敢えて使い回して同じキャラをリメイクしてみたイラスト。

正直なところこの絵柄は2020年10月から塗りも描き方もほぼ安定している状態で、あとは色々と追加してクオリティを少しづつ上げている状態。
とはいえ、同じキャラを描いているからこそ、安定しているように見えているだけかもしれないが……


しかし個人的な話、この絵柄の最新イラストをX(Twitter)で投稿していなければ、今はこことpixiv、deviantartでの投稿のみ。さらにpixivでブクマ10以上を獲得したのはたった「2枚」しかないのだ。ガチ

pixivだからとは言えますが、もしTwitterを続けていた世界線であの絵を投稿しても、まあ、恐らく20いいねは行かないんじゃないかと。
最高40取れたらいい方(50以上は過去のデータからして無理)

中には「折角時間かけているのに、こんなに評価少ないとか悲しすぎるやろ」と、怒りを顕にする方もいるかもしれませんが。

最も評価されない原因は見た方によって、意見は違ってくると思うんですよ。個人的にこの絵柄が評価されない心当たりがあるとするなら、

絵が全体的に暗い
ややリアル寄りな絵柄?
ポーズや構図に魅力がない?

全身絵が故に顔が見にくい?



しかしこんな考察をしても、結局投稿頻度が少ない故に評価されていないのが最もの原因ではありますが。

↓実際にもこういう記事を上げているぐらいなんで。

あわせて読みたい
【X/Twitter】絵が上手いのにフォロワーやいいねが増えない絵描きの特徴とは?元経験者が解説してみた たまに「自分の絵下手」って自虐するけど、本心は初心者絵描きじゃないと自覚している。しかしTwitterではそんな絵ですら100いいねとか行かずに、平均で10~20いいね、フ...

例えば画力が凄く高い絵描きがいたとして、「1,000いいね以上も安定して取れそうな絵」を投稿している……

かと思いきや、実際は「いいね数20~50の絵」だったオチがあるし。

つまり上手い絵描きがよく言う「画力がなければ評価も増えない」というのは間違っていないけど、上手い絵が必ずしも評価されるとは限らないということだ。

とは言ってもね。
個人的には絵の評価なんてどうでもいいと思って、周りと評価を気にしにまくるTwitterを辞めて以降は、もうすっかり諦めている状態なのだ。





しかし自分問わず、誰もがこんな事を愚痴り、自虐したところで、見た人はこういうんですよ。




でもさ、実際それらの意見に従って絵を描いて上げたとしてさ、必ず評価が増える保証があるのかと。



要するに自分に合わないのなら無視して、最終的には自分で決めて絵を描くしかないのだ。まあ、この方法で自分は、現在かっこいい絵柄が安定して出来ているわけでね。



あと個人的に、通常頭身の人キャラを描くのは実は嫌いなんですよ。
パーツが多くて複数だし、人体のズレも毎回左右反転して確認&修正を一々しないといけないしで、たまに嫌になるしで。

しかし「時間をかけて完成させた時の達成感と喜びが高い絵柄」でもあるから、現在でも描き続けられているわけですが。


何なら絵を描いたことない、もしくは絵を描くのがそんなに上手くない知り合いなどに自慢出来るので、リアルで注目されたい絵描きにはおすすめかもしれない。

背景込みの本気絵とか相当自慢出来る要素が強いと思っているけど、当然画力がなければ無理だし、黒歴史にもなりやすい絵柄ではある。
まあ、多少下手でも素人なら「これは凄く上手い絵だ」って認識出来ますが。流石


話が脱線しましたけど、一つ言えることは、

自分が描いて楽しい絵柄と思えばそれでいい。

あとたまには自画自賛もやってもええやろ(普段は自虐が多いため)

【余談】1番のデメリット?(気になる方はクリックして開いてください)


不安定……というより自分の絵は「描ける絵柄を複数持っている」といった方が正しいのかもしれない。

しかしこんなギャップが激しい、可愛い絵柄とかっこいい絵柄を描いている時点で、どっからどう見ても同一人物が描いたものじゃないと。

要するに、無断転載かトレパクを疑われる可能性が高いかもしれない!?
最近はAIを疑われることもあるから、尚更絵描きは怖くてクオリティの高い絵を投稿したくないとつくづく思う。

しかし自分はそうなることを既に把握済みなので、毎回ラフから仕上げを見せたメイキング動画は必ず取っているよ。


正直海外(DA)にのみにしか上げていないイラスト以外はYouTubeでメイキング動画を上げているんで、宜しければどうぞ。ちゃっかり宣伝。



個人流!自分の絵柄を安定させた方法

絵柄が安定しないのがよく言われているとするならば、絵描きの誰しもが起こり得ることである「スランプ」と同様かもしれない……

特に初心者絵描きに多いかな。

そもそも絵柄が安定しないということは、自身に起きた問題点を改善が出来れば良いとのことなので、ここでは自分がよくやっていた絵柄の作り方を紹介しようかなと。正直私はこのやり方でかっこいい絵柄が安定し、スランプも抜けだせました。


もし「本気で絵が上手くなりたい」「イラストで仕事をとっていきたい」場合は、やっぱり上手い絵描き(プロ絵描き)の絵を見ながら、絵柄を作っていくしかないと思います。


そりゃあ、上手い絵描きから学ばないと当然絵柄なんて安定しないし、上手くなれませんよ。


流石に「私の絵柄は絶対に真似するな!」って言っている人から参考にするのは止めた方がいいですが、真似るのは大歓迎なプロ絵描きはいるので、そこから自分の描きたい絵柄を見つけて真似ることをおすすめします。もし宣言していない場合は許可を取るか。

また仕事だと敢えて寄せることが大事。
少年向け、少女向け、乙女向けなどそれぞれ絵柄が全く違うので、仕事を取りたいと思う絵柄を練習するべし。



流石に初心者には厳しいと思うので、まずは1人の絵柄に集中して描こう。
実際に自分も最初は1人をメインに真似ていました。コツが分かってくれば、ここから複数のプロを真似いくべし。

あとただ真似るのではなく、そのプロの絵の特徴とか、どうやったらそれを上手くかけるのかを分析していき、沢山取り込んでいけば、最終的に自分らしい絵柄が出来上がるだけでなく、画力も上がると思いますよ。

さらにカラー絵の場合は塗りが合う絵柄と合わない絵柄があるので、イラストを描く際は注意して頂きたい(合わない絵柄を例に上げるなら、キャラはリアル寄りなのに色鮮やかなアニメ塗りにするとか)

個人的には絵柄を見つけやすいどころか、画力アップにも繋がりやすいプロ塗り方の教本を買うのがおすすめ。

近年では「線画レイヤー」や「カスタムブラシ」が特典でついてくるものが多いので、色んな練習にもってこいなのだ。

これを読んで自分に合った絵柄を見つけよう!


しかし近年は膨大なイラスト数や流行りの絵柄があり、結局はそのプロ絵描きや流行りの影響が残ってしまい「完全に自分の絵柄が出来る」というわけではないので、そこはご注意ください。

というより、逆に個性が強くて流行りを全く取り入れていない絵柄は、周りから見て需要がないし、スルーされる可能性が高いです。あと、中には流行りの絵柄が嫌いな人もいるという、人気に乗っからない理不尽さも(Google search console調べ)




要するに個性が強すぎても人気出ないし、真似し過ぎるとその絵描きに似てしまうし……
どっちにしろ考えても仕方がないので、普通に間とってバランスを取るべきだと受け入れたほうがいいです。

この世に完全なるオリジナルなんて存在しない。

もし何かに影響を「受けずに」自分だけの力でオリジナル絵を描いて上げたところで、周りから見て「ウケるはずがない」のだから。



まとめ

独学以降はプロから直接教わることなく、絵を上手くなりたい気持ちで、プロのイラストを沢山見て学び、版権の好きキャラばかりを描き続けて、ようやく画力が上がった絵描きです。

しかし未だに絵柄は個性より他人の影響の方が強いかもしれないし、自分もまだ未熟な部分もあります。


人間、完璧じゃないですからね。



このような自分の学び方や考え方はもしかすると中には合わないかもしれないし、参考にするか、しないかは自由です。

ただし、


アーティストや漫画家、イラストレーターですら、最初はみんな真似事から出発している

絵柄を真似るのは一応賛否両論だが、絵の知識が深い人や上手い絵描きほど肯定派が多い

プロの目線だと初心者が絵を上手くなるためには、上手い絵描きの絵を真似することが推奨されている

のは事実。

ちなみに自分の絵柄に関しては参考にしてもいいし、パクってもいいんですよ。無断転載やトレパク、自作発言をしない限りは。

ですが。
完全に真似するのは良くない……みたいな方向性がこの界隈にはあるので、まあ、あからさまなパクリはやめた方がいいかもです。



てか個人的には評価が少ない絵柄だから、パクるのがおすすめ出来ないだけなんですがね(自虐)

要するに真似しないで下さい。顔がリアル寄りだし、描きにくくて時間がかかるどころか、評価が全く増えn




それでも自分の絵に満足出来ない場合は?実際のプロに見てもらおう!

これが最も手っ取り早い方法。


こんな風に無料のサイトを読んだり、何枚も描いたりして自力で解決出来ないのなら、実際のプロに自分の絵を見てもらうのが1番良いかと。
本場で活躍しているからこそ信頼しやすいし、初心者が知らないことも沢山知っているし、相談もしやすいためです。


私がおすすめするサイトは、オンラインでイラスト講座を受けられるパルミー
実際にプロの講師からイラストを評価してもらったり、添削してもらったりも出来ます。

パルミーだと「7日間の無料体験」も出来て、月額料金も9,800円(6ヶ月プランの場合)とイラスト専門学校に通うより安いです。無料で公開している講座記事も沢山あるので登録する前に読んでから、受講を検討してみてもいいかもしれません。

また6ヶ月もしくは12ヶ月プランで加入した場合はなんと添削が「無料」になりますよ(2ヶ月に一回開催)

さらに「ワコム社製ペンタブレット」or「Amazonギフト券5,000円分」プレゼントの特典(サービス)が付いてくるので、長期で取り組むつもりなら6ヶ月もしくは12ヶ月プランの選択がおすすめです。

\今から無料登録するとアマギフ5,000円プレゼント!/



特に25歳未満の学生さんなら全プランを「50%OFFの学割」で受けられるので、非常にお得です!







また月額1,980円で、イラストが学べるサイト。
こちらはリアル寄りな絵柄が多めかつ水彩画が多く、主にアナログで絵を展開したい方向け。しかし萌え系や可愛い系の絵柄やデジタルイラストもあるので、そこはご安心ください。

またアナログ系はどうしても道具が必要になってくるけど、自分で用意はせずとも追加料金で「キット発送」も出来ます。

ちなみに前までは一クラスで料金を払いつつ受講期間に制限があったが、現在はサブスクとしてレッスン動画が見放題になって「14日間の無料体験」が可能となってます。

3STEPで完了!公式サイトはこちら!


自宅で集中して授業を受けたい方にはピッタリなサイトだと思いますので、是非ともあなたにあった場所で授業を受けてみては。


何も難しい話じゃないですからね。

絵を本気で上手くなりたいのなら、上手い絵描きから学ぶところから始めましょう!

今日はここまで。
ではまた

もしこの記事がいいね、参考になった、共感したと思ったら「♡」をポチっとお願いします!
(今後の記事作りの参考とさせて頂きます)

この記事が良かったらシェアもお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
お仕事募集中(紹介して欲しい製品があればお気軽にお問い合わせください)

【コラム】SNSでバズって有名になりたい絵描きは「SocialDog」の利用がおすすめ!

近年はSNS社会でユーザーに絵を見てもらう機会が増え、絵の仕事も取りやすくなった時代。そんな中このような無料の解説記事を読んでも、

  • SNSで中々バズらない
  • フォロワーやいいねが増えない
  • 絵の仕事が取れない


そんな絵描きはSNS アカウント運用ツール「SocialDogを始めてみてはいかがでしょうか。


このサービスはSNSの運用を効率化させることで有名で、イラストレーターは勿論、大手企業も利用しています。

例えば関連ハッシュタグ機能で「#イラスト」と検索して「#絵描きさんと繋がりたい」など絵に関連するハッシュタグを沢山表示し、いいね数などエンゲージメントに繋がりやすいものを見つけることができます。

その他にも、

  • 指定した時間の予約投稿
  • フォロワーの獲得分析
  • エンゲージメントの増加率などを自動的にグラフ化
  • フォロワーの興味や関心をワードクラウド形式で表示

など、SNSでバズるための便利な機能も盛りだくさん。



詳しくは公式サイトをご覧ください。

目次