【X/Twitter】絵が上手いのにフォロワーやいいねが増えない絵描きの特徴とは?元経験者が解説してみた

この記事には広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

たまに「自分の絵下手」って自虐するけど、本心は初心者絵描きじゃないと自覚している。

しかしTwitterではそんな絵ですら100いいねとか行かずに、平均で10~20いいね、フォロワーも140人ほどだった。

特にイラスト界隈では100いいね以下(?)とかフォロワー数300人以下だと初心者絵描きと言われているらしいんよ。だから……



どうも、超絶初心者絵描き(?)です。←自虐すなーー?

今回は最初に自虐した通り

「画力はあると自覚しているけど、評価やフォロワーが中々増えない」

「あの絵描きは絵が対して上手くないのにフォロワーやいいねを沢山貰っている。なのに長年活動を続けても評価が増えない私って……」



とX(Twitter)での評価に悩む絵描き向けに、元経験者である私なりの解決法を語りたい。特に一番参考にもなる過去話がある都合上「自虐」が多少含まれていますので、閲覧注意。
けどあの状況を経験した絵描きだからこそ、リアルを伝えるべきだと思うのだ。ヤバすぎか。

勿論「X(Twitter)で投稿した絵でいいねやフォロワーを増えない」と伸び悩んでいる方にも参考になる解決法がほとんどですが、もし画力問わず「イラストでいいねやフォロワーを増やしたい」方はこちらから飛んでください。

【2024/3/18 追記】
一部の情報をもっと分かりやすく説明するために、加筆修正しました。

目次

上手いのにいいねされない絵の特徴4選

そもそも構図やポーズに魅力がない

例えば構図だと1枚絵に対して本当に見せたいものがどれだか分からなかったり、ポーズにほぼ棒立ちで動きがなかったりと、相手の心を掴み損ねているかもしれない。

また戦っているイラストなのに表情が無表情なのも、違和感でしかないだろう(無表情キャラ設定があるならば話は別だが)

特に構図は視線誘導がバラバラだと見ているユーザーによっては「上手いけど、何を伝えたいのか分からない」ってなるはずだ。



そんな解決法は至って簡単で、それは「ユーザーの心を沢山掴んでいる絵を見ること」

本当に上手い絵描きは構図やポーズもしっかりしているし、その絵にいいね数やコメントが多いのなら、ユーザーの心を掴んでいることがほとんどなのだ。だからこそ、そのイラストを沢山見て学ぶこと。

特にフォロワーの多いプロイラストレーターは非常に参考になる絵が多いので、積極的にフォローをしよう。

場合によってはフォロワー欄から、プロイラストレーターのフォロワーがフォローしてくれる可能性あるから、フォロワーを増やすにはお得です。

【おすすめ!】「構図(ポーズ)の作り方を解説している教本を買う」のもあり

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

トレースフリーなものが多いから練習用としても有利。

特に顔が目立ちやすい上半身(バストアップ)の仕草は評価を上げやすいので「手のしぐさイラストポーズ集」はおすすめ!

まあ、イラストが上手い方なら絵の基礎は知り尽くしているはずなんで、構図やポーズさえ改善出来ればフォロワーも簡単に増えるんじゃないかなと思います。

模写絵やデッサンを投稿している

例えば、

個人でデッサンの練習ばかりを行い絵が上手くなったとして、さらにそこからリアルなイラストを描いた絵をSNSに上げたとします。

個人的にはデッサンばかりを練習した甲斐があって、違和感のないイラストだと。これなら評価が増えること間違いないと。



しかしその絵で評価が増えるのかというとそうでもない。


「上手い!凄い!」と思っていいねを押す人もいれば、「ただ上手いだけでつまらない絵だ……」と思いスルーする人もいる。

また人物絵の場合、動いておらず、無表情かつ静止画の場合は、ただの肖像画にしか見えなくなるのも評価のしにくさである。

やはり「ガチで写真と思わせるような写実的な絵」を上げるしかないのか……

例えば食べ物イラストとかね
(しかし最近はそれ系を描く人が多いからか評価は昔より少なくなったと思っている)

デッサンは確かに画力を上げるための練習としては良いけど、それを何時までも続けたところで無意味なのだ。

何故ならデッサンを続けても「ただデッサンが上手くなる」だけだし、もし見て描いた静止物の絵を投稿したとしても、オリジナル感もないしいいねが増えるはずはない。

確かにものを見て絵を描くのは凄いことだが、もしイラストで評価を増やしたのなら、自分で構図やポーズを考えて描くこと。

まずはオリジナルでも二次創作でもいいので、自分が考えて描いたイラストを上げるところから始めよう。



余談

ちなみにデッサンだけを練習してデッサンが上手くなったとして、その状態で「イラストレーターになりたい」って言われても実は無理な話なんですよね。

リアルな人物を描くのが上手いなら、似顔絵師として活躍出来そうじゃない?

まあ、それが得意で似顔絵を制作するとしても、まずはデッサンどころかデフォルメも学ばねばならんがね……

絵柄が古い、もしくはウケない

時代は進んで行くものなんです。

もし自分の絵柄が昔のものだと、見ている人からしてみれば「時代遅れか」って思われたり、若い人ほどウケなかったりする。

特に上手いと思われがちなリアル系の絵柄とかは、いいねが少ないことがほとんどです(ガチ)


まあ、何度も言うけど、人気の絵描きになるためには、結局のところ人気の絵描きのイラストを見て参考にするしか方法がない。

先程例に上げたリアル系の絵柄で相手の心を響かせたい場合は、自分と同系統のものを描いている絵描きの作品を見て色々と学ばなくてはいけないわけだし。

特にその作者のいいね数やお気に入りが多ければ、相手の心を掴んでいることが分かるので、構図やポーズ、キャラの表情に注目しておこう。

近年は高クオリティなイラストばかりが多い時代。

その中で埋もれるのは仕方のないことだし、そうならないためには1枚絵に何かしらのストーリーを作ることが大切。

難しいかもしれないけど、人気になるためには必要なことなのだ。


中には「絵柄パクになるならダメなんじゃ」と思われるが、そもそも誰かに影響を受けないと自分の絵柄なんて作れないので、上手い絵描きのイラストから積極的に学ぶべし。

絵柄問題や絵柄の作り方についての記事
あわせて読みたい
絵柄パクとは悪なのか?肯定派が語る言われた際の対策と悲しき事例の全て【パクリ炎上】【完全版】 本日のサムネ。絵柄を真似ることに抵抗を感じた人たちが検索したサジェストの全て(恐怖画像) 今回はタイトルにある通り続記事を上げるほどアクセス数が多かった「絵柄パ...
あわせて読みたい
絵柄が安定しない絵描き必見?複数の絵柄を上げている絵描きの「絵柄を安定させた方法」 「絵描きは自分の絵柄が定まっていないと良くない」「仕事を取る上で絵柄を固定するのが重要」 と言われている中、好きな可愛い絵柄とかっこいい絵柄を描き続けている絵描き...




ちなみにリアル系の絵柄は海外受けが良いので、その絵柄で活躍したい絵描きはそっちに展開するのがおすすめ。

私も少ないながらも海外サイトで満足したお気に入り数とコメントを貰って、常に喜んでおりますよ。

余談


しかし中にはイラストだけで、何とかならないこともある。特に真面目に世界観の凝った創作を描く場合だ(漫画や小説)

例えば知識が素人なのに何も調べず、いきなり中世ファンタジーの漫画に影響を受けて、そのジャンルに手を出すパターンである。

その後黒歴史になるのがオチなので、資料や創作物をよく見て読んで学ぶのは重要。
確かに近年、ファンタジー作品は沢山あるが、勿論それら作品には元ネタが存在しているし、逆に元ネタ無しで世界観を表現するのが非常に難しいのだ。

イラストの場合は…… まあ、調べなくてもいいけど、調べておくと創作のアイデアがより膨らむだろう。

遅筆である

筆が遅ければ、見る人は少ない!


特に自分自身がまさにそれで、1ヶ月に1枚上げれば良いって感じで。しかしイラストの更新がほぼないに等しかったため、フォロワーが増えず逆に解除されることがほとんどでした。



解決法としては、落書きでもいいから更新頻度を上げること。

一応推奨はされていないけど、遅筆絵描きなら尚更やらないと何時まで経っても評価されないままなので、とりあえず絵の更新頻度は増やしていこう。

まあ、落書きって雑だし評価されないと思われがちだが、実はそんなことはないと思っている。何故なら時間をかけた本気絵より、落書きがたまに評価を上回ることがあるためである。

ちなみに絵描きあるあるの1つ。何でやねん


ここからは絵以外の解決法で、X/Twitterでフォロワーを増やす戦術の基本について。
とはいえ、SNSで有名になった絵師が良く言う方法なので、ここではそれを解決する次いでに有名になれなかった自分目線で一言付き。



X/Twitterで絵をバズらせてフォロワーを増やす基本術【5選】

イラストタグは必ずつけるべし!

イラストにタイトルや一言を描くだけでツイートしていませんか?


#ハッシュタグさえ付ければ、フォロワー外からイラストを見てもらう確率がグーンと上がるので、付けることをおすすめします。
特にフォロワーが少ない場合は付けることが必須なので、遠慮なく付けていきましょう。

例→「#イラスト」「#オリキャラ」「#絵描きさんと繋がりたい」等


投稿する時間帯を意識しよう!

例えばイラストを今日中に投稿する予定だったけど間に合わず結局深夜1時に投稿しちゃって、結果「いいねが4つしか付かなった」なんてことがありました(自分)

流石に深夜はユーザーが寝静まってい時間帯であるため、いいねやフォロワーを増やしたい場合は確実に避けて、ユーザーが多い時間帯を狙おう。

そのためイラストを投稿するおすすめの時間帯としては……

  • 朝:7~9時(通勤通学でスマホを見る時間帯であるため)
  • 昼:12~13時(昼休みであるため)
  • 夜:20~22時(皆が家に帰宅している時間帯であるため)

特に夜の20~22時は「ゴールデンタイム」であることから、ツイートするならこの時間帯が狙い目。最も狙うなら20時でしょうね。

ちなみにあの時の反省を理解したのか、自分もこの時間帯に投稿していました。


キャプションに工夫をしよう

イラストを見せるならば、投稿文にも工夫をしてみたいところ。難しい話かもしれないがキャプションに興味を引くことができれば、多少なりとも貴方のイラストを見てくれるからだ。

逆に相手のいいねする欲を削ぐような「愚痴」や「自虐」を書き込むのは、絶対に避けるべし。

ちなみにキャプションについては詳しく解説している過去記事がありますんで、知りたい方はこちらを読んでみて下さい。

あわせて読みたい
【X Twitter】イラスト投稿時のキャプションツイートの書き方【pixivでも使える】 Twitterにていいねなどの反応があれば、応援の印としてフォロー外からでも他の絵描きのイラストに反応していた元Twitter民だった自分。しかし反応している中で、1番気に...


サムネイルを目立たせよう!

ちなみにサムネイルとは画像やイラストなどを目立たせるための、見本みたいなものです。

イラストを投稿する際にはサムネイル表示がほとんどなので、それを目立たせるためには自分の見せたいところを見せないといけないのだ。
例えば全身絵を描いてキャラの顔を大きく見せたい場合は、二枚目に顔をアップしたイラストを追加するとか。

要するにサムネイルで決めないと相手は少し見るだけ流してしまうので、常にサムネ映えは意識しましょう。

ちなみに自分はわざわざ鍵垢を作って、何度も何度もイラストを確認していたので、手間はかかるけどおすすめの方法です。


自分から交流をしよう!

……ワイやん。

SNSは交流が主。
そのためフォロワーを増やすためには、自分から積極的に交流していくしかないのだ。例えばいいねとかリプライを送って……


流石にフォロワー外からのリプライはあまり推奨されていないが、いいねやリポスト(リツイート)は出来るはずなので、いいねだけでもいいからやるべし。

ちょっといやらしい話だけど、ほとんどの絵描きはいいねやリポスト、フォローを欲しているからね。

特に絵描きのイラストにいいねを沢山しているユーザーのイラストにいいねをすれば、「いいね返し」として返してくれるはずなので。

どうしてもいいねを増やしたい方は試してみましょう。

【おまけ】絵描きがSNSでやってはいけないこと

評価が増えないのは、周りを不快にさせているのも当てはまる

おまけとして紹介するため短いけど、どれもこれもSNSで絵活動していくなら避けるべき行為ともいえよう。

絵描きの悪口を言う

てか、絶対にやるな。



そんなことを言っている人が描いているイラストに、いいねやフォローをして応援したいユーザーなんている筈もないから。画力の善し悪し問わずね。

もし貴方から見てそのイラストが下手でつまらないものだったとしても、その絵描きには「必ずファンがいる」ことを忘れないように、心の中にしまっておきましょう。


自分なら絵描きの悪口を言っている人を見かけたら「即ブロック」するぞーー!

センシティブな内容に触れる

上と同じく。

まあ、内容は分かると思いますが、絵とは関係のない炎上系、政治、宗教などが当てはまります。何故ならこれら内容に触れると大体「揉め事」になりがちだからです。

中にはこの話題を投稿、もしくはいいねかTLに拡散しただけも、即ブロックする絵描きもいたり(自分)

そもそもフォロワーが見たいのは貴方のイラストであって、政治や宗教系の投稿ではないから。

意見を言うのは自由だが、せめて別のアカウントを作って他の場所でやるべき。



要するにその話題に触れる時間があるなら「絵を描け」ってことや。

病みツイ、ネガツイ(ネガティブツイート)をする

いやいや、分かるよその気持ち!


人間誰しも嫌なことがあったら、愚痴や自虐をしたい日もあるよ。自分もそうだったし。たまにはいいよ。

でも、ほぼ毎日ネガティブな呟きばかりするのはマジでやめとけって話。

理由は勿論、分かりますよね。ネガティブは自分だけでなく、それを見た相手を嫌な気持ちにさせるからね。

これでミュートやブロ解されても文句は言えないでしょう。

自分のネガティブで周りをこれ以上不快にさせるぐらいなら、自分から辞める方が吉なのだ……

以上。


絵描き界隈でよく言われている全ての解決法を試しても、いいねやフォロワーが増えず、最終的にはTwitterを引退した絵描きの解説でした。












って、辞めてたんかーーい!

今日はここまで。
ではまた

もしこの記事がいいね、参考になった、共感したと思ったら「♡」をポチっとお願いします!
(今後の記事作りの参考とさせて頂きます)

この記事が良かったらシェアもお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
お仕事募集中(紹介して欲しい製品があればお気軽にお問い合わせください)

【コラム】SNSでバズって有名になりたい絵描きは「SocialDog」の利用がおすすめ!

近年はSNS社会でユーザーに絵を見てもらう機会が増え、絵の仕事も取りやすくなった時代。そんな中このような無料の解説記事を読んでも、

  • SNSで中々バズらない
  • フォロワーやいいねが増えない
  • 絵の仕事が取れない


そんな絵描きはSNS アカウント運用ツール「SocialDogを始めてみてはいかがでしょうか。


このサービスはSNSの運用を効率化させることで有名で、イラストレーターは勿論、大手企業も利用しています。

例えば関連ハッシュタグ機能で「#イラスト」と検索して「#絵描きさんと繋がりたい」など絵に関連するハッシュタグを沢山表示し、いいね数などエンゲージメントに繋がりやすいものを見つけることができます。

その他にも、

  • 指定した時間の予約投稿
  • フォロワーの獲得分析
  • エンゲージメントの増加率などを自動的にグラフ化
  • フォロワーの興味や関心をワードクラウド形式で表示

など、SNSでバズるための便利な機能も盛りだくさん。



詳しくは公式サイトをご覧ください。

目次