何故自分の絵が嫌いになるのか?嫌いになる原因と対処法について語る

この記事には広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

早速だけど、貴方は自分の絵が好き?それとも嫌い?

これからご紹介する「自分の絵が嫌いになる原因」が1つでも当てはまっているのなら、もしかしたら貴方は自分の絵が嫌いなのかもしれない。

尚自身は全て経験済みなので「自分の絵が嫌いだった」絵描きが語る参考記事として読んでみてほしい。それではどうぞ。

※管理人の過去話&自虐ありなので、苦手な方は閲覧注意。あと今回は常体文多めです。

目次

自分の絵が嫌いになる原因

【原因その1】「自惚れるな」と言われてきたから

特に推したい原因。
もしや自分の絵が嫌いなのも、小さい頃から「外で自慢話はするな」と親から言いつけられ育ってきてはいないだろうか?

私もそうだった(ちなみに私は親ではなく祖母)
祖母曰く相手に嫌われるし、逆にイジメの対象になると言われてきたからだ。そのため例え画力が上がろうが、周りの目ばかり気にして自分に自信が持てない。


「絵が下手くそなのに、自分の絵好きとか……きも」

と相手に嫌われるぐらいなら、逆に『自分を責める自虐の方』がマシかもしれない……。

どちらにせよ、嫌われるのは間違いないが。ネットは理不尽や

【原因その2】自分に厳しい、完璧主義者だから

これも自惚れと同様だが、「自分に厳しいかつ、失敗は許さない完璧主義者」なのかもしれない。

例えば投稿後、少しでも絵の間違いに気づいた場合。前向きに受け取るのではなく、

何でこんなゴ〇みたいな絵を上げてしまったのか……


と考えたら、既に自分の絵が嫌いになっているだろう。要は「自虐」です。

ちなみに近年では人間を描くのに手慣れたプロ絵描きですら、ちょっとしたミスで「作画崩壊だ」と言われる世の中。
その問題を気にしているのなら、1枚絵に対して時間をかけつつ、完璧に仕上げるようになっているだろう。

例えそれが落書きであっても……

余談

私の場合は人キャラの絵を描くのが苦手なので相手から、

「関節がズレている」「立体感がない」「目の位置がおかしい」などと指摘されるぐらいなら、クリスタにある3Dデッサン人形を使い続けようと決めたね。

(まあ、これを使っても完璧に仕上げられないこともあるから、結局は画力の問題だけども)

【原因その3】何時まで経ってもファンや反応が少ない状態だから

例えば、

とか満足出来ない数字に嫌気が差しているはず。

また長期の場合も同様で『何年間も絵を投稿を続けているのに、何も変わらずな自分の絵が嫌い』という問題に直面しているのかもしれない。

余談

流石にいいね10以下はちょっと言い過ぎたかもしれないが、これは自分が過去に何度もあったことで、例えば4ヶ月と60時間かけた版権絵に対してガチで「いいねが4つ」しか付かなかったとか(多分原因はマイナーキャラすぎた)

一時期はみそしるイラストでバズってフォロワーが増えたことはあるが、結局は飽きたのか解除されていたよ。遅筆ですいませんでした(自虐謝罪)

【原因その4】周りと比べてしまう

もし自分が一生懸命描いた絵が見向きもされず、逆に他人の描いた絵に注目が集まってしまえばどうなるか?

当然、ショックはデカいことだろう。

さらにこれも良くある事だが、「何故あの人は画力があまり高くないのに、ファンや反応が多いのだろうか」と思うことも。
もしかしたら、周りと比べてしまい『自分の絵は誰からも好まれていないから嫌い』になっているはず。

先程話した通り、数年前の自分は時間をかけた本気絵に反応なんて「いいね10以上」がやっとで「いいね10以下も」あった。しかし周りは落書きですら、「いいね100以上」が当たり前。

要するに「絵がどんなに下手であれ、結局はフォロワーの数で決まる」ことに気づき自分の限界を感じるようになって、終いには一時期はX(旧Twitter)を一か月ほど休止したとか。

※ちなみにこの記事の更新日時点で、管理人はX(旧Twitter)を完全に辞めてます(辞めたのは2021年9月30日)

【原因その5】相手に悪口や指図を言われたから

これが一番かもしれない。

「気にする事は無い」とは言われそうだが、私はブログでそれを書き込まれて以来「例え擁護コメがあっても所詮それは綺麗事。解決にもならない」と思っている。だから言われた側は一生それを引きずる。

それは何故かというと、人間の「深層心理」にある。
例えば動画サイトでポジティブな動画が5本あって、その中にネガティブな動画が一つでも混じっていると、ポジティブ動画そっちのけでネガティブ動画な方に目が行くからだ。

だから絵の悪口も同じ。誰か1人に「下手」とか悪口を書き込まれたら一生忘れることはなく、

自分の絵が下手って言われた。だから自分は絵が下手なんだ


と最終的に決め付けてしまうのだ。周りが「そんなことはないよ」と励ましたとしても、それすらも嘘に聞こえてしま、

……すみません、大袈裟でした。

【原因その6】スランプ状態である

例えば『自分の描きたい絵が描けない、やっぱり下手なのか』と、自分の絵に対しての価値観を見出してしまうことがある。
また「今まで反応が多かったのに、突然反応が少なくなった」場合も同様だろう。

以上。自分の絵が嫌いになる原因の数々でした。次に対処法を。

自分の絵が嫌いになる原因の対処法は?

【原因その1、その2】画力を上げたいのなら、自惚れ無いことが大切

自分に自惚れず、自分に厳しくするのも画力向上に繋がるメリットがあるのはご存知だろうか。
何故なら自分の絵が下手であることに言い聞かせておけば、下手な絵を改善するためのやる気が出ることがあるからだ。

自分も専門学校でとある講師から「自惚れは画力向上に繋がらない」と言われて今がある。その言いつけ通り、画力は専門学生時代の頃と比べて大きく成長しているのが現状だ。

最も効果的なのは「自分の描いた過去絵を見る」こと。


現在絵と比較して反省するきっかけになるぞ。

しかしこのような行いをせずとも、逆に自惚れてもいいし、自分に優しくしてもいい。もし自分を厳しくする場合は、画力を上げたい時か、プロで仕事を取りたい時ぐらいであるが……

【原因その3、その4】一旦、自分を見つめ直す時間を取るべし

まずネットの評価ばかり気にしていたら、絵を描く時間が確保できないのは当然である。

そのため周りを気にするのではなく、まずは「自分との時間をつくる」べきだ。

またこれは辛い選択だが、思い切ってSNSを辞めることもおすすめする。

私の場合は2回ほどSNS断ちをしましたよ。

絵を描く時間は取れたとは言え、反応やファンの増加は変わらずだった。特殊だったけど、反応目当てならおすすめ出来ないかもね。

【原因その5】素人の意見は取り入れるな

こういう奴が1人いるだけで自信を失い気にする事は、ファンを減らしかねない行為だが、何より自分の為にはならない。
もし画力や評価を上げたいのなら、信頼出来るファンかプロ絵描きの意見のみを取り入れよう。

逆に素人の間違った意見ばかりを取り入れ、自分の絵を悪化させないように。

特にプロの意見は的確な場合が多いし、最近だと講座動画とかも沢山上がっているのでおすすめだよ。

またプロに添削を出してみると自分の絵の改善点が分かるので、自力で解決できず悩んでいる方は一度出してみてもいいかもね。

あわせて読みたい
【2024年最新版】添削は無料より有料で受けるべし!おすすめのイラスト添削サイトを紹介! PCでデジタルイラストを長年描いてきた自分。遅筆とはいえ、それでもプロ絵師の作品を見て学び、イラスト教本も沢山購入してきました。それが今の画力と絵柄…… しかしそ...

【原因その6】スランプはむしろ画力の成長段階

スランプは絵描きなら誰しもが通る道である。

実際に私も過去にスランプを経験しており、もし満足した絵が描けてない時には、SNSを辞めて通知や周りの評価を見ないようにしたり、勇気を出して描き方や塗り方を変えたのだ。

SNS断ち初日だと、初心に戻って丸を描く練習とか行ってきたね。

一見ふざけているように見えるけど、これも絵の練習法の一つである。

今の自分の絵が嫌いのなら是非とも「描き方」や「塗り方」を変えたり、初心に戻って基礎から復習したりしてみてほしい。時には新しい挑戦も大事なのだ。

まとめ「自分の絵が嫌いになることは……」

こういうのは大体、「自分の絵は好きにならないといけない」とか「もっと自身を持つべき」とか言われている。
が、個人的には現状、絵が描けているのなら、自分の絵が嫌いになっても「問題はない」と思っている派。

要するに今の私みたいに

「自分の絵は嫌いだけど、絵を描くことは好き」

という気持ちがあれば、良いと思うのだ。

し絵を描くのが辛くなったら、一旦筆を置いて辞めてもいい。
また描きたくなったら、何時でも再開してもいい。

本当に自分がやりたいことは自分自身が分かっている筈だ。

今日はここまで。
ではまた

もしこの記事がいいね、参考になった、共感したと思ったら「♡」をポチっとお願いします!
(今後の記事作りの参考とさせて頂きます)

この記事が良かったらシェアもお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
お仕事募集中(紹介して欲しい製品があればお気軽にお問い合わせください)

【コラム】SNSでバズって有名になりたい絵描きは「SocialDog」の利用がおすすめ!

近年はSNS社会でユーザーに絵を見てもらう機会が増え、絵の仕事も取りやすくなった時代。そんな中このような無料の解説記事を読んでも、

  • SNSで中々バズらない
  • フォロワーやいいねが増えない
  • 絵の仕事が取れない


そんな絵描きはSNS アカウント運用ツール「SocialDogを始めてみてはいかがでしょうか。


このサービスはSNSの運用を効率化させることで有名で、イラストレーターは勿論、大手企業も利用しています。

例えば関連ハッシュタグ機能で「#イラスト」と検索して「#絵描きさんと繋がりたい」など絵に関連するハッシュタグを沢山表示し、いいね数などエンゲージメントに繋がりやすいものを見つけることができます。

その他にも、

  • 指定した時間の予約投稿
  • フォロワーの獲得分析
  • エンゲージメントの増加率などを自動的にグラフ化
  • フォロワーの興味や関心をワードクラウド形式で表示

など、SNSでバズるための便利な機能も盛りだくさん。



詳しくは公式サイトをご覧ください。

目次