【改訂版】「構図被り」や「ポーズ被り」が怖い。対策と考え方について

この記事には広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

構図被りとポーズ被り……


自分が考えたものが偶然似たり、被ったりするのは嫌だと思う絵描きは多いだろう。

じゃあ今回の記事は構図やポーズが「絶対被らない」「絶対に似ない」方法について解説!早速、断言しよう!



そんな方法はない!

残念ながら。
何故なら今なんて絵は沢山存在するわけだし、むしろ被ることや似たりするのはよく起きることだと思っている。

まあ、それでも被らない方法は一応ありますがね。
今回は構図とポーズの解説すると同時に、もし難癖や言いがかりを付けられるのが不安な時の考え方についても語りましょうか。それではどうぞ。

【2024/3/20 追記】
一部の情報をもっと分かりやすく説明するために、加筆修正&再投稿しました(初投稿日は2021/07/29です)

構図とはなにか?

よく聞くのが三分割法(三分割構図)や三角構図辺り。またフカンやアオリといったアングルも構図に当てはまるのだ。

さらに写真でもよく使われている手法であり、構図を意識して撮る事で写真の見栄えが一気に良くなるとされている。これにより一枚の印象がガラリと変わるだろう。

ちなみに構図を理解して絵を描き続けたおかげか、自分もスマホで景色を撮る際には、構図を意識して撮るようになったとか。

イラストが廃れたら、カメラマンになれそう……


要するに構図はその作品を表現するための大事な要素でもあり、いくら構図を被らせずに描いたとしても、被る可能性はいくらでもあるということ。さらにイラストだけでなく漫画やアニメ、映画でも同様なのだ。

逆に構図を意識していない時点で「つまらない絵」「何を伝えたいのか分からない」となってしまうのが大半ですからね。平面的、立体感ない、迫力ない……

ポーズとはなにか?

主に人物が取っている「姿」と「形」の静止画。イラストだけでなく、彫刻や写真などにも表現されている人物の姿。

イラストでも色んなポーズがあると思う。可愛いポーズとか、かっこいいアクションポーズとか。

そのため人体の構造を理解していないと絵がガタガタ(作画崩壊)になるので、まずは顔の位置や手の位置をある程度理解しておく必要があるだろう。

例えば一般の人物だと手を下ろした時に手首は股の位置にきて、頭を含めた上半身と股間から足までの下半身が同じ長さであることか。まあ絵柄によっては、若干変わるかもしれないが。

特にアクションポーズは誇張表現でより迫力も上がってかっこ良くなることから、敢えて崩すことも大事だ。

キックの場合は脚を長くだーー!ラ〇ダーキック!



ではここから、本編。

目次

「構図パク」とは??

悪い意味で、構図をパクっている…… という意味なのだが、勘違いして欲しくないのは構図自体に著作権がないこと。

だから騒いだところで無意味だというのに、問題として取り上げたまに炎上しているのがこの絵描き界隈。怖ぇよ

ちなみに「構図パク=トレパク」と決めつける輩もいるそう。なるほど、わからん(呆れ)

だったら、三角構図やアオリ構図ばかりで絵を描いている自分も、普段から構図をパクっている事になるだろう……

もし構図パクが著作権侵害なら、イラストレーターやカメラマンにとっては死活問題だろうさ!
だから構図を意識することは表現法の中で重要で、決して……省略


まあ、こんな愚痴を述べたところで、なんの役にも立たないので、次!


「ポーズパク」とは??

既存のキャラ絵のポーズをそのままトレースして、自分が描いたオリジナルのイラストとしてネットに上げるのならアウトだけど……


たったこれだけでいいのに例えば、







こっわ


最近はトレースフリーのポーズ素材とかクリスタの素材サイトで無料で使える3Dデッサン人形のポーズもあって、ポーズが簡単に制作、アレンジしやすくなった。

が、しかしあのような難癖がある時点で、例え「制作者が許可しているフリー素材を使うことすらも許されない」のだろう。←え?



あと「疑われるのが嫌ならフリー素材を表記しろ」って声もあるらしいが、そもそもクレジット不要って書かれているのに、わざわざ書くのもどうかと思いますけどね。

またもしも……

パクって描いたつもりじゃないのに、トレパク等の疑い、検証、中傷をされた場合は?

先ほど例に紹介した難癖や言いがかりはほとんど間違っているものばかりなので、パクって描いたつもりでもないのに自分に非があると思って謝罪するのは辞めよう。

特に第三者の指摘の場合は無視する方がいいが、それでも嫌がらせが続くようであれば著作者とDMとかでやり取りして白黒を付けるべし。


最終的な判断は「著作者が決めること」なので、黒なら謝罪、白なら解決したと報告しよう。



以上、構図パク&ポーズパクの解説でした。
聞いていてイライラしたと思うが……てか、私も過去に見かけてイライラしていたし、逆に呆れた。



というわけで、ここからはあのような難癖が不安で、普段から構図やポーズに「とんでもないオリジナル感を出している絵描き」に向けて私個人の考え方を。

また言いがかりを付けられて、絵を描くのを辞めた絵描きもこれを機に戻ってきてほしいところです。

教本を買う、フリー素材を使う

まずは考えるより、一番手っ取り早い方法で構図やポーズを学びたいのならこちらを。またポーズ集の教本のほとんどはトレースOKなので、個人的にはおすすめしたいですね。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

初心者が使いやすい構図について解説してみる

ここでは「三角構図」について解説。

何故なら視線誘導が安定していて流れが分かりやすいく「初心者には使いやすい構図」だと思っているため。

特にキャラ絵は最初に「顔」を見ることが多いので、これを三角のテッペンだとするなら、後は下に流すだけである。

三角構図の参考例



デフォルメも同じように。

ポーズ被りに不安があるのなら

こちらは長く解説させて頂く。

例えば日常のポーズとして、「縦長の湯呑みでお茶を飲むキャラ」を描きたかったとしましょう。この場合は持つ手を描くと思います。

普通の「両手持ち」やワイルドに「片手持ち」、上品に「利き手で持ち、片手を湯呑みの糸底へ添える持ち方」が一般的。
まあ、湯呑みではなくカップだが「兵長飲み」とかいう特殊な飲み方もあるけど。進〇の巨人

そこでこのような一般的なポーズが被るのを恐れてオリジナル感を出すために、「手を使わず、フチでだけを噛み締めて、茶を飲んでいるキャラクターのイラスト」を描く……


いやいや、ちょっと待てよ、と。

そのキャラが飲み方を知らない設定とかギャグでやっているのならいいが、そうでないなら行儀が悪いし、見ている人からしたら「この絵描き、湯呑みを持つ手も描けないのか……?」って確実に突っ込まれるで。

※マナー以前に窒息の危険があるので、絶対に真似しないでね



さらにもっと代表的な被る例を表すなら「歩くポーズ」。また男性と女性それぞれの歩幅は違うが、脚を動かして、地面を踏み進むこと。
現実では当たり前のことだろう。


にも関わらず、オリジナル感を出すために、 

現実世界なのに地面を踏まず登場人物を空中で歩かせたり、

見た目が大人しそうな女性をガ二股で歩かせて、キャラ設定と女性の可愛さを台無しにしたりする……つもりでしょうか?



違いますよね?

こんなん近づいてきたら、逃げるわーー!



もし誰もが知らない新しいポーズが生み出せるなら、腕を増やして、指を増やして、骨折させないとね!

ただの作画崩壊じゃないか!(ツッコミ)



要するに人体が取れるポーズは限られているので、違和感をアピールするぐらいなら自然体で描くのが1番なのだ。

しかしそれでも「あのポーズを使いたい」って思うのなら、アングルを変えたり、手などのポーズを変えてみたりしてもいいでしょうね。可愛さなどが崩れなければ。

似るのを避けるのなら、自分で色々「アレンジ」するべし!

あとポーズによっては印象が変わるキャラもいるので、二重人格設定や入れ替わり、ギャップを見せる時以外はキャラを崩さないように。

↑強いキャラは堂々と立ち、上品なキャラは真っ直ぐ立つ。

特にトレースフリーのポーズは本当に便利なものばかりなので、不安ならば先ほど紹介したフリー素材を。

そしてクリスタにある3Dデッサン人形はカメラのアングルを好きに変えられるので、ポーズが設定されている3Dデッサン人形を少し回すだけでも大分オリジナル感が出るので、積極的に使っていこう。クリスタ最高

最後に

炎上するのが怖くて構図を意識せず、ポーズもおかしな感じに描く。

皆に愛されない。共感されない。
そして最終的にアカウントを消して、絵を描くのを辞める……

のが、X(Twitter)などのSNSで目立っている「テンプレ」である。だろうな!
だから、最後にこれだけ言わせてほしい。

もうこのイラスト界隈無理だーー!!

下手絵描きは「描くな」「キモイ」と暴言を吐かれ、上手い絵描きは「パクリ」呼ばわりされる。

どっちに転んでも、理不尽な仕打ちを受ける……




あれもダメ、これもダメ。

こんなくだらない厳しいマナーの中で、絵を投稿し続ける意味は果たしてあるのだろうか……?




しかし難癖を付けられるのが嫌な方、実際に付けられてSNSを辞めた方、この界隈が息苦しいと思っている方に朗報!
もしSNSを辞めるつもりか、現在辞めているのなら、ブログか海外にイラストを展開することをおすすめする!

特に海外でおすすめのイラストサイトは「deviantART」
海外は個人的にあんな難癖を付けられる心配はなく、フレンドリーで正直なユーザーが多いと思っている場所だ。差別表現さえ気を付けていれば

一応無断転載の危険性があるけど、ウォーターマークを付けられるので対策はバッチリだよ。

あわせて読みたい
【deviantART】イラストが中々評価されないなら、海外で発信するのがおすすめだぞ! Twitter(X)もダメ、pixivもダメ。相変わらず、時間のかけたイラストの評価があまり貰えない、無名な遅筆絵描き(自分) 『Twitter&pixiv評価少ない=日本では評価されない...


またX(Twitter)での呟きが多かったのなら、ブログでの文字書きも悪くないですよ。絵日記とか。
とにかく自由だし、何より語彙力も上がる!そしてためになる情報を公開して人の役に立つのも、やりがいがあってとっても楽しいで。

あわせて読みたい
【アフィリエイト】依頼だけじゃない!イラストブログで稼ぐ方法をSNSを辞めた絵描きが教えます【月間1... こちらの記事は2022/4/19に書いたものを大幅に編集して、再投稿したものになります。 近年の絵描きの活動場所といえばSNS……主にX(旧Twitter)での活動が多いことだろう。...


もし辛かったら、SNSからしばらく離れることをおすすめします。気が向いたら、また戻ってくればいいさ。



あと最後に「こんな風に構図やポーズが被ることが嫌で、資料を見ないで絵を描き続けている」絵描きは、







今すぐ資料を見ることを推奨する!てか見ろ

あわせて読みたい
資料を見て絵を描くのはずるくない!むしろ絵描き初心者こそ資料を活用するべし! 初心者絵描きが「資料を見ないで絵が上手くなれる」方法を教えて下さい! ハイハイ、良いですよ〜 って、無理に決まっているだろーー!!(ノリツッコミ) 最近SNSで『こん...


今日はここまで。
ではまた

もしこの記事がいいね、参考になった、共感したと思ったら「♡」をポチっとお願いします!
(今後の記事作りの参考とさせて頂きます)

この記事が良かったらシェアもお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
お仕事募集中(紹介して欲しい製品があればお気軽にお問い合わせください)

【コラム】SNSでバズって有名になりたい絵描きは「SocialDog」の利用がおすすめ!

近年はSNS社会でユーザーに絵を見てもらう機会が増え、絵の仕事も取りやすくなった時代。そんな中このような無料の解説記事を読んでも、

  • SNSで中々バズらない
  • フォロワーやいいねが増えない
  • 絵の仕事が取れない


そんな絵描きはSNS アカウント運用ツール「SocialDogを始めてみてはいかがでしょうか。


このサービスはSNSの運用を効率化させることで有名で、イラストレーターは勿論、大手企業も利用しています。

例えば関連ハッシュタグ機能で「#イラスト」と検索して「#絵描きさんと繋がりたい」など絵に関連するハッシュタグを沢山表示し、いいね数などエンゲージメントに繋がりやすいものを見つけることができます。

その他にも、

  • 指定した時間の予約投稿
  • フォロワーの獲得分析
  • エンゲージメントの増加率などを自動的にグラフ化
  • フォロワーの興味や関心をワードクラウド形式で表示

など、SNSでバズるための便利な機能も盛りだくさん。



詳しくは公式サイトをご覧ください。

目次