【Twitter】「あなたのリツイートをいいねしました」の通知を消す方法

SNS講座



前回「あなたのリツイートをいいねしました」通知がガチで要らない件の記事を愚痴ぽく語った自分。
それ以降通知を消す方法を探していたものの、どれも空振り。

しかし1ヶ月前にようやく発見!

現在に至るまで試していたものの中々話すことは無かったので、今回はTwitterお役立ち記事ということで短くご紹介。
まだ知らない方も居ると思うので、その通知にうんざりしているユーザーは是非とも参考に。

「あなたのリツイートをいいねしました」通知の消し方

【PC、スマホ共通】

やり方は至ってシンプル。

  1. RTしたツイートの詳細をクリック
  2. 右上にある点マークをクリック。
  3. 「この会話をミュート」をクリック。


以上!これによって拡散したツイートにいいねされようが、リツイートされようが、自分宛に通知が来なくなるぞ。

本来は「巻き込みリプ対策」や「バズったツイートの通知が鳴り止まずに困った際の対策」として使われているのだが、まさか「あなたのリツイートをいいねしました」系の通知も消せるとは。

これによって、もうその通知にストレスを溜めることは無い……

ということもなく。


デメリット。むしろ「面倒」であることに変わりない

特に普段からリツイートばかりしているユーザーには不向きか。
一々相手のツイートの詳細を見ながらミュートをかけるのだから、余計に手間がかかる。

しかも自分はGWにて絵描きさんと繋がりたいを支援(リツイート)したら、一つだけ通知を消し忘れたRTツイートがあったのか、案の定ふぁぼりつ通知が来てまたプチッとなったことも。
要するにこの会話をミュートすること自体を忘れる時もあるのだ。また手動だからか間違えて普通のミュートもしたり。もう廃止するべき

最近投げ金のチップ機能や縦長画像サムネも追加されて便利になったとはいえ、もっとやるべき事はあるんですがねぇ。ミュートするワードをワード検索やトレンドに起用するとか……


ちなみに縦長画像サムネは神アプデだったよ~!絵描きにとっては。




というわけで次のアプデは、手動ではない「あなたのリツイートをいいねしました系の通知をオフにする設定」の追加待ってます。お願いします。

今日はここまで。
ではまた





Twitterをマーケティングとして活用することが多い企業やブロガー、イラストレーター必見のツール紹介!

近年はSNS(Twitter)でのマーケティングが主流となっています。
しかし運用が忙しくて、もっとTwitterを効率化したい……なんてこともあるかもしれません。

そんな声にお答えしたのが、このTwitter管理ツール「SocialDog 」!



例えば機能としては

  • 投稿をまとめて指定した時間帯に投稿可能な「予約投稿」
  • エンゲージメントを増加に繋がりやすいタグを探せる「ハッシュタグ分析」
  • 時間帯ごとにいいねやリツイートがされた合計結果表示と、ツイートごとに応じてのエンゲージメント数を分析が出来る「投稿の分析」
  • イラストレーター向け。パソコンやスマートフォンで投稿の表示をプレビューできる「投稿のプレビュー機能」

など、SNS運用で使える機能が満載です。

 

簡単10秒登録、今なら有料プランが「7日間無料トライアル」可能!試しに利用したい方は公式サイトの方をチェックです。

タイトルとURLをコピーしました