イラストの無断転載を防ぐにはサインか透かしで対策を!注意書きや英文の書き方も解説!

この記事には広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

折角時間を描けた自分のイラストが、他人に自作発言された上に無断転載されるのはたまったものじゃないだろう。

さらに今はデジタルで絵が描けてネットで公開しやすくなったことから、ダウンロード1つで無断転載が容易くできる時代になってしまった。

しかし中には「無断転載されたとしても自分の絵の宣伝になるから良いのでは?」といい方向に考えてしまう方もいると思うが、結論から言うと……

からです。
今回の記事ではそんな無断転載された際のデメリットと、タイトル通り無断転載対策を解説します。それではどうぞ。

著作権に関する参考書はこちら
¥1,485 (2024/08/13 02:28時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

【2024/3/21 追記】
一部の情報をもっと分かりやすく解説するために記事の内容を加筆修正、タイトル変更最新日に再投稿しました。

目次

無断転載されたらどうなる? 放置は絶対NG

最初に言っておくとイラストをダウンロードすること自体は違法ではない。
むしろ上手い人の絵を保存してこそ塗り方や構図の描き方などを色々学べるので、積極的に保存するべきです。

また自分のスマホの待ち受けにするといった私的使用(個人使用)もOK。



これが違法にあたる「無断転載」で、そこからさらに自分が描いたと言った場合は「自作発言」にもなりえるのだ。

だが問題はここからである。

主に無断転載や自作発言はプロや上手い絵描きの絵ばかりを狙うと思われがちだが、実際はそれだけはない。アマチュア絵描きの絵ですらも狙うのだ。

理由としては、恐らくバレにくいからだろう。
ファンが多ければ一部から気づかれると思うが、少ないとあまり気づかれにくい。昔から見ていて無断転載に気づきやすい熱狂的なファンがいるなら話は変わるけども。

自分が気づいていなかったら話は別だ。

が、もし自分の絵が悪質ユーザーに無断転載されていることに気づいているにも関わらず「放置」したとしよう。
そしてそのユーザーがいずれ、貴方よりいいね数やファン数が多くなったらどうなるか?


特にTwitterは「フォロワー数の多いユーザーを信用する」とまで言われていますし。こうなる事態を避けるため、無断転載は放置してはならないのだ。

ただしこれはファンが少ない絵描きに限る話だと思うので、ファンが多い絵描きはそこまで気にする必要はないでしょう。
何よりファンが「転載されていますよ」って教えてくれるし、その人(無断転載者)が描いた絵ではないことは分かっているはずなので。

無断転載者は絵が描けないから、勝手に他人のイラストで承認欲求を求める悲しい方だ。

もし見かけた際はファンに報告して、あとは黙って通報や無視をして自滅させるようにしましょう。
(けど同人誌やまとめサイトなどで「利益」を得ていたらファン数問わず、見過ごしてはいけないので勘違いしないように)




ここからは無断転載を疑われた場合や事前に無断転載(自作発言も)を防ぐ方法について解説。

無断転載を疑われた場合は?

自分が過去に投稿したイラストと「その投稿日」を上げること。

これが最大の証拠となるので「黒歴史だから……」を理由に削除せず残しておきましょう。特に画力向上の意味では成長過程として振り替えられるメリットもあるので。
もしその絵を保存している人がいるならば、削除するのはリスクを伴うのでね……

もし気になる場合は削除する前に、イラストが見せるように投稿日をスクリーンショット(スクショ)で保存しておくといいでしょう。

疑われて後から大変なことにならないように、予め証拠は必ず取っておくべし。

無断転載を防ぐ方法は「サイン」か「透かし」で

その気持ちはよく分かるけど「時間のかけたイラストほどサインは絶対にやるべき対策」なので、それ覚悟でイラストを作成しましょう。これがネットでの無断転載を防ぐ、最善の対策方法なのだから。


個人的には「サイン」がおすすめですね。完成させた一つの作品に味を出すため、毎回書いていますので。

特に1色部分以外の箇所」に書いた方がいいでしょう。何故なら悪質なユーザーの中には無断転載しているとバレないように、サインを消すタチの悪い奴もいるからだ。

そのためサインは簡単に消すことが出来ない「困難な箇所」に書くべし。

  • キャラの顔や身体
  • 複雑な背景

自分がpixivで投稿しているイラストも参考にどうぞ。

また個人的におすすめはしてませんが「デジタル文字での透かし(ウォーターマーク)」でも良いでしょう。

一応対策としてはサインより需要が高いようですが、まあ、これに関しては好みが分かれそうなので、自分にあったもので。

透かしに関してはこちらのサイトが参考になるかと(こちらは海外にイラスト投稿している自分のサイトになります)

無断転載の注意書きを書くのはありなのか?

サインよりは優先は低いけど、一応紹介。
何故なら悪質なユーザーはそんな注意書きなんて目に見えていないし、書いたところでやられる時はやられるからだ。

特に初心者やアマチュア絵描きであるほど優先率は下がります。

むしろうざいって言っている奴が、無断転載をしている説……

てか、そもそもこんなワードで検索している時点で無断転載を推奨しているようなものだしね(辛辣)



話が逸れましたが、正直注意書きより「サインの方が優秀」だと思っているので注意書きを長々と描くよりは、自分の絵を無断転載されない細工を施す方がいいのだ。

勿論「英文」もあります。

特に海外は無断転載の被害に遭いやすい傾向にあるので、海外でイラストを展開する場合は書いていた方が良いでしょう。

無断転載の注意書きの例文(一般)

  • 無断転載、自作発言禁止
  • 私の許可なしに無断でイラストを使用することを固く禁じます。
  • 当サイトで掲載されているイラストの転載は御遠慮下さい。
  • 無断転載や無断使用、自作発言は禁止です(do not use my works without my permission)

無断転載の注意書き英文例(海外でイラストを展開した場合)

(というより自分が現在「deviantart」で使用している注意書き)

Unauthorized use, reprinting, and self-production of works are prohibited.
(do not use my works without my permission.If you use it, please contact me by message or comment.)

【訳】作品の無断使用、無断複製、自作発言は禁止。
(私の作品を無断で使用しないでください。使用する場合は、メッセージかコメントでご連絡ください。)

あわせて読みたい
【deviantART】イラストが中々評価されないなら、海外で発信するのがおすすめだぞ! Twitter(X)もダメ、pixivもダメ。相変わらず、時間のかけたイラストの評価があまり貰えない、無名な遅筆絵描き(自分) 『Twitter&pixiv評価少ない=日本では評価されない...





以上、無断転載の対策法解説でした。

ちなみにこれは悪気がないパターンの無断転載だが例えば、

その方のイラストが上手すぎて「みんなに見て欲しい」という親切心からイラストをダウンロード→サイトやSNSで貼り付けて紹介するパターン

もあるはず。許可をとっているのならいいが、許可をとっていないと、普通に無断使用や無断転載だと誰かから突っ込まれるので……

もし誰かのイラストを拡散したいのなら「シェア」、Twitterなら「リツイート(現リポスト)」を使うべし。

pixivとかのイラストサイトにはシェア機能があるのでそのサイトへ飛べるようにしてくれれば、絵描きにとっては嬉しいと思いますので。ちなみにブログも同様です。

実際に自分もブログを運営しているので、記事を「シェア」してくれるととても喜びます。

逆にサイトのURLなしで記事本文をスクショして他サイトで紹介したり、まとめサイトや2chといった悪質サイトに転載したりは禁止していますが、シェアはアクセス数が増えるきっかけにも繋がるのでね。てかまとめサイト自体は無断転載のオンパレードだから元から嫌い

要するにイラストだけでなくサイトや動画を紹介するなら、そのサイトに飛べるように本家のURLを必ず貼り付けるようにしましょう




無断転載対策は、時間のかけた絵であるほど必須なので「現在サインは書いていないけど、無断転載はされていない絵描き」は今からでも始めてみることをおすすめします。

また既に対策をしている方は今後も続けていきましょう。

今日はここまで
ではまた

著作権に関する参考書はこちら
¥1,485 (2024/08/13 02:28時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

もしこの記事がいいね、参考になった、共感したと思ったら「♡」をポチっとお願いします!
(今後の記事作りの参考とさせて頂きます)

この記事が良かったらシェアもお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
お仕事募集中(紹介して欲しい製品があればお気軽にお問い合わせください)

【コラム】SNSでバズって有名になりたい絵描きは「SocialDog」の利用がおすすめ!

近年はSNS社会でユーザーに絵を見てもらう機会が増え、絵の仕事も取りやすくなった時代。そんな中このような無料の解説記事を読んでも、

  • SNSで中々バズらない
  • フォロワーやいいねが増えない
  • 絵の仕事が取れない


そんな絵描きはSNS アカウント運用ツール「SocialDogを始めてみてはいかがでしょうか。


このサービスはSNSの運用を効率化させることで有名で、イラストレーターは勿論、大手企業も利用しています。

例えば関連ハッシュタグ機能で「#イラスト」と検索して「#絵描きさんと繋がりたい」など絵に関連するハッシュタグを沢山表示し、いいね数などエンゲージメントに繋がりやすいものを見つけることができます。

その他にも、

  • 指定した時間の予約投稿
  • フォロワーの獲得分析
  • エンゲージメントの増加率などを自動的にグラフ化
  • フォロワーの興味や関心をワードクラウド形式で表示

など、SNSでバズるための便利な機能も盛りだくさん。



詳しくは公式サイトをご覧ください。

目次