【Twitter】「ミュートするキーワード」はさらに強化するべき話

この記事には広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは、水スライムです。いつも記事を読んで下さりありがとうございます。
さて今回は、Twitterの話を少しだけ。

 

f:id:mizusuraimu:20190108214814j:plain

「この私、Twitterを開いては、憧れのフォローさんや相互フォロワーさんのツイートを見たり、読んだりして、毎日楽しんでいるけど、いい事ばかりではないんだよね」

 

例えば、自分の見たくないツイート(相手の悪口や暴言など)がタイムライン(TL)に流れてきたら、気分が悪くなってしまう。そうならないためには「ミュートするキーワード」を使って、攻撃的なツイートを常に非表示にしているのだ。

また相手がこちらにそのようなリプライを送り付けても、分からなくなるので、すごく便利な機能だと思っている。

 

しかーし、キーワード検索時は設定が反映されず、見たく無いツイートが普通に表示されてしまう。そのためか相手をミュートブロックをして、非表示をするしか方法がないのだ。

 

最近は私がハマっているゲームにそのような悪口や暴言を言う人が沢山いるせいで、気持ちよく検索をかけてネタを探したり出来ずに困っている。

ちなみに私は相手から悪口をあまりもらったことが無いけど、やはり相手に対して悪口を言っている人を見かけると、

 

「この人のツイート、見たくない。ミュートしよう」

「この人、攻撃的なツイートばかり呟いてんじゃん。通報した上でブロックをかけよう」

 

って思いながら、黙ってミュートかブロックをかける毎日だ。

 

でも「ネットだから、悪口なんて当たり前」とか言うけど、そういう問題じゃない。
私みたいに見てて不快に感じたり、気分が悪くなる人だって沢山いる。例え自分が楽しんでいても、周りの気持ちを考えないのは如何程だろう。

終いにはTwitterで愚痴る程、不快に感じている。私は自分に対して悪口を言うなら別にいいけど、相手に悪口を言う人は、ネットや現実を問わず関わりたくない(見ているだけで、吐き気もするし、頭も痛いし……)

 

すいません、愚痴ってしまいましたーー!本当は相手をミュートしたり、愚痴なんかを呟きたくないんだーー!

では何が言いたいのかというと、答えはもちろん。

 

「ミュートするキーワード」をキーワード検索でも非表示できるように強化してくれーー!!

 

って話。これ以上、不快なツイートのせいで、TLで愚痴って自分のイメージを下げたくないので、やって欲しい感はある。本当は自分が見なければいい話だけど、記事や絵のネタが収集できないので。

まあ、あまりにも違反的なツイートを見かけば、通報やブロックをしないと駄目だけど、流石に面倒なのでね。

 

 

f:id:mizusuraimu:20181024231142j:plain

「Twitterをより見やすくする為にも、検討をお願いします!!」

 

今日はここまで。
次回もよろしく〜

もしこの記事がいいね、参考になった、共感したと思ったら「♡」をポチっとお願いします!
(今後の記事作りの参考とさせて頂きます)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
お仕事募集中(紹介して欲しい製品があればお気軽にお問い合わせください)
目次