【雑談】switch2抽選販売に勝つ方法とは…?任天堂を愛さなかったことを知った反省会も【※微自虐注意】

ようやく知ってしまったか……
スプラ、ポケモン、ドンキーと、恐らく計30万文字以上は愛の長文記事を上げてきた自分。検索結果にも普通に載っていることから任天堂にも届けばいいと考えていた。
しかもその大半がドンキーコングシリーズという海外ファンが多くて、願望たる記事を現在に至るまで上げ続けてきたのだ。

そしてそれがようやく届いたのか、完全新作のバナンザが発表!ようやくが発売まであと1ヶ月に迫っている。
今まさに考察記事を上げるほどネタに尽きなかったし、「絶対にドンキーコングバナンザ発売日までにはSwitch2を手に入れなくては!」と思いながら記事を量産していたわけだ。3年前からね。
しかし、所詮は底辺のブログ。
当然任天堂が見るほどの内容でもなかったし、むしろ「見ていなかった」に違いない……
なんせ、Switch2の抽選販売「3回」も落ちたからね!最初はここで落ちても他の家電量販店で当たればいいかなと余裕こいていたけど、遂に焦ってしまったこの自体。



もう任天堂も気を使ってか、メールのタイトルに「落選」って付けないようにしているやんけ……(3回落ちた人しか見れない光景)
ということで、今だに「中村組」のままなわけです。羨ましいだろう(?)。
普通に抽選販売が外れている著名人もいるしで、今回のswitch2が如何に手に入らないゲーム機であることが分かっただろう。
ちなみに中村組とは、switch2の抽選販売に落選した者たちのこと。サムネイル画像が面白過ぎるのと同時に同情してしまう。
元はニンダイのナレーションをしている中村氏であろうと贔屓することなく落としていたが、ある時声優の花江氏も同様に抽選に落ちてしまい「中村組に入ります!!!!」と言ってしまったことにより、呼称となってしまった。
1回目は当たり前としてあれだが、任天堂で3回も落ちていて尚且つ、他の家電量販店の応募含めて今だに当っていない方もいるしで、もう普通に「中村組(ガチ勢)」って名乗っても良いレベルで不運すぎる。私のことかな。
もしこのまま続くとスマブラSPで言うところの逆VIP状態になり得ないほどね……。
うん、個人的にはswitch2を発売日初日に手に入れた人は「超幸運の持ち主だからVIP」だと思っているよ……。羨ましいねえ……
まあ、今年中に手に入れば待つことは可能なのだが、自分に関しては現在ドンキー関連の記事を上げているわけだから余計に。
何故なら最新作のドンキーコングバナンザ発売日(7/17)までにswitch2が手に入らなかったら、ただの「20万文字以上の予想記事を投稿するだけして、発売初日にプレイ出来ず感想記事や小ネタ記事の投稿が大幅に遅れる」という最悪な状況が出来上がってしまうわけだ。
しかも今作はマリオオデッセイの続編と言ってもいいほどにストーリーがかなり凝っている可能性が高くて、しかも海外人気も普通に凄いから余裕でネタバレ動画(サムネにラスボスをドーン!とか)が発生してしまうわけで、バナンザを全クリするまでYouTubeすら開くことも出来ない。
だから今現在、状況としては不安で最悪なんですよ。
最初から「多言語対応(多言語版)」を選択するべきだった
switch2の多言語版は日本語含む16言語から設定できるのが特徴だが、それ以外は通常のswitch2と同様の性能。
しかし通常価格より2万円の金額が上乗せされた「7万円」となっており、そこにマリカワールドの割引購入(購入は強制ではない)を足したら、最大で「7万4000円」になるわけよ。
要はRTAや海外版限定のゲームをプレイするなど、余程のこだわりがなければ選択する必要性がない。とは言え「マイニンテンドーストア限定品」としてはありかもしれないが。
しかし「早くswitch2を手に入れてプレイしたい」場合はどうだろうか?
正直言ってマリカセットの方がお得で人気もある。
しかしその代わりに応募数が多くて、生産が追い付かない限り当てようにも無理ゲーに近い。余程の運がない限りは。
だが、多言語版は通常より2万円高くて応募する人は少ないし、その代わりに「当たりやすい」と報告されている。
つまり自分の選択はこうだ。
早くswitch2を手に入れたければ、任天堂に2万円を上乗せして出す。
ガチで任天堂を愛しているのなら「最初から『多言語版』を選択すれば良かった」のだろうと。そうでなくても2回目の段階で変更するべきだったと。
つまり任天堂に対しての「愛」と「覚悟」が足りなかった。これが一番やらかした点だと思った。
当たるところをもっと攻めるべきだった
さらに家電量販店をなめていたのも原因だと思った。
てか、逆にマイニンテンドーストアより当たらないことが多いので、もう豪華な懸賞レベルと言っていいほどに当たるわけがなかったが。
また自分の気の緩みがありすぎて例を挙げるなら、
応募条件をクリアするためにセブンネットでカービィグッズを2,000円で買ったのに応募するのを忘れたり、TSUTAYAの二回目の抽選応募を忘れたり、
イオンのキッズリパブリックで当選確率の高そうな商品(マリオカート ワールド セット+液晶保護フィルム)を選択せずに応募したり、
と実は結構やらかしていたのだ。やっても当たらないにしろ、後から後悔するぐらいなら沢山応募した方がいいじゃない。
特にクレジットでよく決算しているイオンカードだと購入履歴も沢山あるわけだし、条件がないとはいえ優先しそう。まあ、自分が勝手に思っているわけだが。
ちなみに二回目はちゃんと高いやつを選択したよ。とは言え、1,000円しか変わらないけど。
そしてアミーボを安く買うほどお世話になっている「ジョーシン」の条件が厳しすぎたのは話題だった。前に母親とプリンターを2万円で買ったのにそれでも足りないんかいってね。
中にはエントリーのお知らせ前から購入履歴がある、5万円以上の購入履歴がないとエントリー出来ないと厳しい条件の店舗もあるので、ジョーシンみたいに当たる可能性が高いにしろ、応募出来なければ意味はない。
これも全部が全部「転売ヤー」のせいですからねえ……
本当の任天堂ファンならば、転売ヤーからは絶対に買わないこと
次いでに転売の話をするなら、一応任天堂もオークションサイトやフリマサイトでの出品を防止するようにしていたが。
しかし対策としては無意味となっており、特にメルカリは条件が緩かったのもあってか無法地帯になっている。
しかしちょこちょこ購入した跡があるにしろ、半数以上売れ残っているのが幸いか。ざまあ系。しかし空箱なのも否めない。出品禁止じゃなかったっけ、それ?
さらにswitch2が手に入らないガキ共の荒らしコメントが沢山あって、まるで転売ヤーと同じ感じ。大人は、黙って通報しようか……。
てか、平均的な値段で出品されたのを見て、大体送料や梱包含めたら「8,000円」程度しか稼げない気もするが。
安過ぎるやろ。任天堂も、今だにswitch2が手に入らない人も、転売ヤーから舐められた気分だよ。
まあ、転売に関してはそこまで不快にはなっていないよ。買う側としては自己責任があるし、悪質でなければ合法だし。
ちなみに面白いネタ(現在は削除済み)としては、switch2が手に入らない19歳女子が「『スイッチ2』と描いたメモ」を46,999円で出品しているという光景も。
本体よりちょっと安いな。買うわけもないけど、出品するならもうこれがいいよ。
「値上げ交渉できますか!」
「可能ですよ😊」
「メモ一枚」でどんな会話しとんねん!でも自分は好きだよ。メルカリ大喜利、開始だ。
今後はどうするか……
他にも当たる可能性としては、スマホでお世話になっていてゴールド会員にもなっている「auマーケット」でのエントリーだろうか。もう既に終了しているがね。
どれだけの数を用意しているのかは不明だが、お気に入りしている人が1,000人程度しかいなかったので、おおよそ応募数は分かるはず。100台だったらいいね。

またヤフーショッピングでも、購入履歴があれば抽選販売に参加できるとか。実はドンキーコングリターンズをここで購入していたから、いやー助かりましたよ。
しかしそれでも当たらないこともあるはずなので、マイニンテンドーストアの方でも「多言語版」で攻めてみることにする。結局のところ金しかない。
まあ、今更変えたところで「愛があるなら最初からそうしろ」「今更当てようとするぐらいなら敢えて落としてやろ」ってなるかもしれないが(任天堂はそんなことしないって!!)
某任天堂ファンによると第二回よりか生産数が増えているみたいで、今でも生産を増やして続けていると思われているが果たして。
もしこれでダメだったら、ドンキーシリーズの予想を立てておきながらプレイすら出来ていないただの予想屋みたいになるので。しかもあの考察予想が全部外れていたら、それでこそ黒歴史や。
愛を込めて記事を書いても誰からも共感されず、任天堂からもSwitch2を当選するほど価値が無いと思われている大不運な任天堂ファン
って、名乗ってもいいレベル。自虐やないかい。
まあ、逆に「大穴考察が当たる可能性」もあるしね……。むしろこっちの方がヤバいやろ。switch2の当選確率より低いんじゃないかな。
もし万が一この考察が当たったら、もう一生自慢し続けてやるよ(?)。
そもそもswitch2が手に入る前から色々と買っていたしね。
今年だと1万円もするヘッドホン2個とか、14,000円もした160cmの白デスクとか。去年にはモニタ―アームと27インチ湾曲モニター。
以下商品一覧。





大体10万円近く使っているやんけ。
で、そこへ多言語版を足すと17万。そこそこ良いデスクトップPC1台分かよ!もうswitch2が手に入ってからやってても遅くはなかったんですがね。
まあ、某ガジェット系YouTuberが言っていたやつだが、
確かに○○円分は損するけど、その時に買って「ワクワク!ワクワク!」「届いた!やった!」という喜びは、お金には代えられないと思う。
だからお金の損を考えずに「自分が欲しいと思った時に買った方」が一番幸福度が高いんじゃないかな。
だって。今まさにswitch2に言えることだろう。
switch2の抽選を勝ち取って喜ぶ子供たちと大人の任天堂ファン、マリカワールドを当日から配信して楽しむ動画実況者。
しかしその一方で、switch2が手に入らない方も有名人含め沢山存在しているのも事実。中には当たる可能性が高い多言語版より、マリカセットや通常版の方が良いと思って選択し続けている人もいる。
またswitch2でプレイするゲームがなければ、敢えて応募せずに初代switchだけでプレイし続ける人だっている。
つまり、switch2がどうしても欲しいと思ったら「多言語版でお金を上乗せ」してでも買う。
逆に長く待てるのなら「マリカセットか通常版を選択し続けて」、生産が追いついた時に安く買う。
そしてそれが届いた喜びはお金より価値があるので、自分の「今の気持ち」を考えて購入するのが一番なのだ。
まあ、何だかんだいって、自分が今年のデバイス購入やデスク環境を大幅に変えたのも、switch2を快適にプレイするためにやったことだしね。
そう、全てはswitch2のために!
だったらswitch2を絶対に手に入れるために、貯金を崩してでも任天堂の売り上げ貢献のために「最初から多言語版を選択するべきだった」と今更後悔したわ。
もう数が残っているのか不安だがね。
じゃあ、ドンキーバナンザをプレイして全クリするまで、数ヶ月も娯楽のYouTubeが見れないってことかな。いや、Twitter辞めた後、閲覧したり、戻ることをしたりしなかったから大丈夫、大丈夫。多分
もう願うのはやめよう。逆に当たらないかもしれないので。気楽に待とう、そうしよう。
以上。30万文字のゲーム記事を上げている任天堂ファンでも、Switch2の抽選販売は当選しない話でした。
Switch2発売日にプレイ出来なかったけど、皆で抽選は勝ち取ろうな。
最後にNintendo Today!で公開されていた、この話にピッタリなドンキーとふしぎな岩の落書きイラストを上げて終わろう。そうしよう。

誰かがどこかで 楽しそうに笑う それに合わせれば みんなKeep On Dancing
誰かがどこかで 傷ついたときも Sunshine優しく ささやこうよ
今日はここまで。
ではまた