パワポケが復活し、界隈を大きく盛り上げたとして、ナンバリングの1、2をリメイクしたパワポケRが発売。
して数ヶ月。
そろそろ今年中に続編が来るのではないかと推測されていたが、パワプロ2022のこともあり今年はパワポケRの次回作が発売されないと思われる。
個人は来年だと推測しているが、そもそも続編って出るのかと思われるけども。
まあ、その前に公式が過去に「アンケートを取っていた」時点で続編を作る気は感じられたので、出ると思った方がいいでしょう。
ちなみに移植するべきだと言う意見があるかもしれないが、個人的にはリメイク一択。
「何故リメイクするべきなのか?」の理由については前回の記事を参照。
そんな今回は「パワポケRの次回作はこうなってほしい」「1パワポケファンとしてアンケートで中々書けなかった」要望をパパっと紹介。
もし公式側がこの記事を読みましたら、是非とも今後の参考によろしくお願いします。
それではどうぞ。
パワポケ最新版の購入はこちらから
必ずあった方がいい要素
【追加イベント】
グラフィックは素晴らしいのに、肝心のサクセスのストーリーは変わらずそのままで新鮮さが感じられない……
もし自分の好きなパワポケ12がリメイクしたとしてやることがほぼ同じなら、何の面白みもないだろう……
やっぱりリメイクが原作を超えるのなら、原作になかった要素を追加するべきだと思うんです!
そんなパワポケはサクセスがメインなところがあるから、まずはサクセス内での「追加イベント」が特にほしいところ。
ただし本ストーリーの大きな改変は原作ファンから不評を食らう可能性があるので、本編から外れたサブイベや彼女イベントを中心にした方いいかも……
また裏サクセス好きとしては、原作にはなかった仲間同士の絡み合いがほしい!
そもそもライターが別だから厳しいと思うが、「この仲間とこの仲間の絡みが好きだから、今度パーティに入れてみよう」という気持ちにもなるから1番希望。
ちなみにもし次のパワポケRが上手くいったのなら、原作でお蔵入りになった話も追加し、伏線を回収してほしいな。
例えば本来プロ野球編になる予定だったパワポケ14とか。
少しサブイベを追加するだけでも良いから、原作では出来なかったキャラの掘り下げを是非ともリメイクで実現してほしいな。
DLCでもいいからさ!頼みますよ!コナミさん!
ちなみにアンケートで追加イベントの質問が取られていたから追加はあり得るが、もし細かく付け加えるならこんな感じ(個人的に)
【追加彼女】
やっぱりサクセスと言えば、彼女攻略も外せないしょ!
今まで1〜14と彼女は沢山いたけど「なんでこの子は攻略出来ないんだ……」と思う彼女キャラが一部存在している。
例えばパワポケ9の「夏目准」が該当するだろう。ドリルツインテールの毒舌メイドキャラね。
そのため攻略本でも「喫茶店では准とのイベントが多く、彼女候補ではないか?」と言われている始末。
ちなみに個人は12から入ったので、ミーナとかも攻略したかったと思いました。何故彼女攻略出来なかった……?
本来ならパワポケ14がプロ野球編となって、そこでミーナが彼女候補になる予定だったが、DS末期ということもあり結局お蔵入りになったとか(14のリセット座談会にて。さらにバットエンドはかなり悲惨になる予定だった)
プレイヤーからはこの2名が追加彼女候補として上げられることが多いので、是非ともリメイクで追加して欲しいですな。
【立ち絵のLive2D化】
最近のパワプロで使われているやつ。とあるきじでは「パワポケR次回作では使用する予定」と書かれていたが一応。
キャラがアニメーションで自然に動く姿が見てみたい!
出来ればあった方が良い要素
【難易度調整】
やはり新規のプレイヤーからもパワポケを知ってもらいたいのなら、外せないかもしれない……
まずは難易度調整。
パワポケ12や8のプレイ済みの私からしたら、難易度が完全に新規向けとは思えなかった。
例えば12は序盤の初見殺し逮捕エンドと、ゲームオーバー回避のため後半の試合で勝ち続けることが必須とか。
まあ、慣れればクリア&選手登録は出来ないことはないけど、やっぱり当時の難易度でパワポケをやりたいかというとそうでも無いのだ。
彼女攻略のルートは(ランダム率さえ上げれば)そのままで良いが、せめて試合の難易度は選択出来たらいいな。一応Rでも対応していたから、そこは変わらずだと思うけど。
特にRの戦争編にて「クラシックモード」という鬼畜難易度を追加したから、こんな風に上級者向けにやり込める設定は欲しいところ。
またRPG自体を激ムズにして、数百時間気合い入れてやり込めるような激ムズモードも……
ポ〇ダンみたいにレベル1からスタートかつ貧弱の主人公1人で強力な敵を倒し、野球人形をパーツを集めつつ何処までいけるかチャレンジとか。
また脱出出来ず、ゲームオーバーになるとリセットされてまた最初からやり直し、的な……
野球ゲームなのに、RPGを熱く語るなや!
特にパワポケ8はアクション野球の調整がやばかったので、パワプロのシステムを引き継いでのリメイクが望ましい。
話に集中したい時にプレイは簡単にしたいのだ。
【原作のグラフィックを追加!?】
移植には反対だけど、リメイクに追加するならあり⁉
例えば試合をドット風に、サクセス内イベントや立ち絵を原作のドッド絵に変更したりとか。大変かもしれないが、既存ファンが喜ぶファンサービスもほしいところだ。
【声優起用】
最近のパワプロでもキャラが喋るようになったからさ、パワポケにも……!
という個人の夢があるが、パワポケの声優起用は賛否両論らしいから、パワプロと同じようにボイスをON/OFF出来るようにするべきか……
ちなみに声がほしい理由はストーリーにさらなる感情移入をしたい為と、ただ推しキャラの声を聞きたいためだったりする。
もしあの推しキャラが喋ったら、心臓が持たなくなって先に進めんかもしれん(ヤバいやろ)
技術的に原作では出来なかった声優起用を、是非ともパワポケリメイクに!
というわけで、今回はパワポケRの続編に求めることについて色々話してみました。
まだまだ要望はあるが、一応全体で言われていることを中心にしました。
正直なところ「自分が1番好きな12裏サクセスの秘密結社編の方が願望だらけ」だと思うので、また次の機会に。こっちは多分、長くなりそう(フラグ)
【2023/4/20 追記】
とかいってたら、上げてやりました。ガチで長いんでお暇な方はどうぞ。
現在パワポケRはかなり安く買えるようになっているので、もし、
「パワプロばかりやっていたけど、これからパワポケを始めてみたいな」
「パワポケRが気になるな」
って方はこれを機に購入してみてはいかがでしょうか。
今日はここまで。
ではまた